Re: PageCacheの拡張

2015年5月22日 at 18:32

つづきでの質問となり恐縮ですが、よろしくお願い致します。

adapterを利用したライブラリー開発につきまして、
「PageCache」クラスでは、concrete.php内の「adapter」設定値からクラスを読み込みにいきますが、
「PageCache」クラス「getLibrary」において「\\Concrete\\Core\\Cache\\Page\\」をprefixとしてロードしています。
prefixから、「PageCache」クラスを継承したカスタムクラスの配置場所は、「concrete/src/Cache/Page/」の下に置くことを意図しているのでしょうか?
「concrete/」配下は、拡張において一切触らない認識でいたので少々混乱しています。
実装につきまして、見識やご経験ありましたらアドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

Re: PageCacheの拡張

2015年5月22日 at 19:07
確かに。5.7ではまだキャッシュアダプターを追加したことがないのですが、ここは見落とされてる可能性がありますね。core_class関数を使うよう、プルリクエストで提案してみると良いかもしれません。
 

Re: Re: PageCacheの拡張

2015年5月22日 at 19:28
hissy様

度々ありがとうございます。
まだ、考慮されていない可能性が高いのですね。
おかげさまでスッキリしました。(解決はしていませんが。。。)
プルリクエストの経験がないため、手順等確認し検討してみます。

ありがとうございました。
 

Re: PageCacheの拡張

2015年5月23日 at 4:08
とりあえず、送ってみました。マージされるかは分かりませんが
http://github.com/concrete5/concrete5/pull/2492
 

Re: PageCacheの拡張

2015年5月23日 at 8:35
hissy 様

プルリクエストありがとうございます。
やり方、英語わからず、困っていました。
取り込まれるか楽しみに待ちたいと思います。

簡単ですがお礼まで。