Re: Re: Re: Re: レイアウトを編集後のFatal errorについて
こんばんは
ご解答ありがとうございます。
>予想ですが、main.cssをアップする際に、間違って何かファイルを消してしまったりとか無いでしょうか?
それも含めて何度かconcrete5をアップロードしては削除しての繰り返しをした結果別のファイルを消してはいないのは確認しました。
必ず、main.cssを触ったあとなんですよね~^^;
超がつくほどのHP作成初心者なので非常に苦しいのですが一つ一つ再現して検証してみます。
現在、ローカル環境を立ち上げてるので、そこで頑張ってみます。
それから、サーバー側のphpMyadominにアクセスしたときですが、以下の表示がでてました。
============================================================
お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン 3.23.49 が
MySQL サーバのバージョン 5.0.51a と異なります。
これは予期しない不具合を起こす可能性があります。
============================================================
この件でサーバー側に問い合わせたところ下記載の返答が帰ってきましたが今回の事との関わり合いは不明です。
-------------------------------------------------------------------
『phpMyAdmin』にログインすると右下に表示されている上記内容は、
『phpMyAdmin』というデータベースの管理ツールをご利用頂く際に
影響がある可能性があるという表示になります。
こちらで調査した結果、データベースで一般的に使用される(select
insert update create)などのコマンドは問題なくご利用頂ける事を
確認致しておりますのでご安心下さい。
尚、リリース日は今のところ未定ですが『MySQL5』用の
「phpmyadminのライブラリのバージョンアップ」を行う予定です。
--------------------------------------------------------------------
取り合えず再現を試みます。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: レイアウトを編集後のFatal errorについて
以下詳細です。
レイアウトを「Mainに追加」でレイアウトの追加をすると、その下段に「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」と枠が出てると思いますが、これは一度追加したレイアウトをを削除しても残っています。
その「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」に新たにレイアウトを追加すると現象を再現できると思います。
「Mainに追加」に追加すると編集も削除も可能でした。
問題は「Mainに追加」したレイアウトを削除した後に残っている、「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」の枠の上にレイアウトを追加してしまう事です。
レイアウトを削除した後に残る、「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」は何か必要が有って残っている物なのでしょうか?
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: レイアウトを編集後のFatal errorについて
先ず、Fatal Error についてですが、私も同じような行動を起こしてみましたが、問題がありませんでした。
ですので、サーバー側の設定の問題もあるかもしれません。
もう一つ・・・
> レイアウトを削除した後に残る、「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」は
> 何か必要が有って残っている物なのでしょうか?
これは、レイアウト機能の仕組みによるものです。
エリア内にレイアウトを作成すると、ブロックは全てレイアウト内に存在しないといけなくなります。
その為に、レイアウトを作成した際、既存の部分も1つのレイアウトとして作成されるため、実際にはレイアウトが2つ出来ます。
ですので、レイアウトを1つ削除しても、もう、1つレイアウトが残ってしまうのはそのためです。
そのレイアウトを削除し、完全にレイアウトをなくすことによって、やっと元のエリアのみの状態(レイアウトという表示がなくなります)。
というか、日本語訳がその部分ができていないことに気が付きました。
ありがとうございます。
次期バージョンで修正させていただきます。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: レイアウトを編集後のFatal errorについて
Fatal Error についてですが、、こちらの環境では「Main:レイアウト1:Cell 1に追加」上にレイアウトを追加しない限りFatal Errorが起きないので、サーバー側にこの様な現象があった旨の報告だけしておきます。
>というか、日本語訳がその部分ができていないことに気が付きました。
ありがとうございます。
少しconcrete5 japanにお役に立て良かったです。
何分、ホームページ作成及び知識すらない、ど素人なので、訳の解らない質問等をこれからもするかも知れませんが今後とも宜しくお願い致します。
追伸
8/26楽しみにしてます。
sagojirou
Re: Re: Re: Re: Re: レイアウトを編集後のFatal errorについて
ローカル環境で、色々とエラーが出たときの手順を踏みながら、再現をこころ身ましたが、再現には至りませんでした。
原因が解らないのは気持ち悪いですが、残るは本サーバーでまた同じ現象が起こるかですね。
取り合えず今回はこれ以上は追いかけない事にしました。
またエラーが出た時は相談乗って下さい。
みなさんありがとうございました。