ファイルの属性追加で...
2010年5月23日 at 16:58
私の環境下での事象かバグなのかがわからないので対処も含め困っています。
concrete5日本語版 5.3.3.1使用
手順1.ファイル属性を属性タイプ「選択」で追加(値をいくつか新規追加する)
手順2.ファイルマネージャーからファイル(イメージ)→設定メニュー
「その他の情報」に追加された属性からドロップダウン選択して設定
症状:値が表示されるはずが、Objectid#130 などと表示される
実はファイル属性でイメージを検索表示させるようカスタマイズしているのですが、この選択(セレクト)の属性タイプで追加登録すると上記のような問題が起きています。その他の属性(text、checkbox、textarea)ではこの問題は起きていません。
一応collectionで同じように試しましたが上記のようにはならず、値はしっかりと表示されました。
皆様の環境では如何でしょうか? また、対処法をご存知の方はおられますでしょうか?
追記:
ユーザーでの選択(セレクト)属性タイプでも同様でした。
また、concrete5 5.4.0.5 でもチェックしましたが同様の症状が出ています。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Icewalker
Re: ファイルの属性追加で...
結局、ファイル属性「選択」タイプでの値検索をあきらめ、ページ属性「選択」タイプの値を利用した値検索にてカスタマイズしていますが、どうしても「選択」タイプの値を検索で拾えず、なにか日本語版固有の問題があるのではないかと感じています。
現行の日本語版が古いバージョンの検索であることや、このバージョンの英語版の検索ブロックでのセレクトタイプの問題は知っているのですが、今回はそのバグ対策を施したアドオン検索ツールの検索結果を基に状況判断しています。
一応このツールでの同様の「選択」タイプの検索トラブルは海外においては無いそうです。(2バイト文字での動作確約はありませんが「選択」タイプ以外の値検索の正常動作は確認しています。)
そこで、どうにかしたいのはもちろんなのですが、まず何が問題なのかを知りたいと思います。
a.現行の日本語版が古いバージョン検索システムの為?(アドオン検索使用でも関係がある?)
b.アドオン検索が日本語に対応していない為?(「選択」セレクトタイプ以外は正常に動作しています)
c.ファイル属性の「選択」タイプの症状とは別だが何某かの「選択」タイプの値の処理に日本語版固有の問題がある?
d.concrete5のコアの細かい部分で日本語に対応していない?
他のアドオンの作者含め、トラブルレポートをしても「日本語版の環境ならちょっとわからないなぁ」などと言われる事もしばしばでアドオンの導入や購入をしたものの完全動作しなかったりと、人柱になったこと数え切れません。そういった方が私以外にも多くおられるのではないでしょうか。
Concrete5自体とても気に入ってますので、余計に海外のユーザーと同様に気兼ねなくアドオンやカスタマイズを楽しめる環境になることを強く期待しております。