おっと。
すいません。最新バージョンでは、そこの部分、日本語訳されないように改悪されていたようです。
すいませんです。なので、英語で表示されています。
ここの部分は私のミスで申し訳ないんですが、他の部分については、機能は同じ漢字だと思います。
他の方。フォローをお願いします。
Re: 下書き機能について
2011年2月15日 at 21:56
先ず最初に、英語で表示している時点で、サーバーの状態がおかしいです。
なので、concrete5 が正常に動作していないことが予想されます。
それぞれの機能としては、
「New copy to Scrapbook」・・・普通の下書き。よく使うブロックを保存し、ひな形のように使う
「Alias original to Scrapbook」・・・グローバルブロック。同一ブロックは、使用中のブロック全て更新される
と、認識しています。
ちょっと認識が違います。
下書き機能についての詳しくは
http://concrete5-japan.org/help/editing/scrapbook_and_page_type/
http://concrete5-japan.org/news/20100930-ustream/
のビデオで既に解説していますので、そちらをご覧ください。
ただ、「New copy to Scrapbook」を選択して下書き保存したとしても、いざ更新しようとすると、
「これは、グローバルブロックです。このブロックを編集すると、サイトにあるブロック全てが変更されます。」と、
表示されてしまい、実際更新すると下書きも更新されてしまいます。
正常な動作です。ただ、
(ちなみに下書きセットを使用しない「adminさんの下書きブロック」に保存しても同様です。)
これは、おかしいです。なんででしょうね。
ともかく、日本語が表示されていない時点でおかしいので、サーバーの設定の確認や、ファイルがすべてアップロードされているかの確認をお願いします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Rikiya
Re: Re: 下書き機能について
まず、
について確認を行いました。
環境の異なる複数のサーバで確認しましたが、同様の表記となっていました。
ちなみに、このconcrete5公式サイト上の編集権限を与えられている箇所でも
試させていただきましたが、同様に英語表記となっています。
クライアントに依存するということは考えられないでしょうか?
確認環境はXPsp3+Firefox3.6、IE7です。