補足ですが、 admin ユーザー以外にページネーションを表示しなくしたのは、ファイルが増えた時にパフォーマンスが落ちてサイトが遅くなってしまうという問題があったからです。
議論の末、管理画面側のサイトマップやファイルマネージャーのページネーションはこのままでということになっています。
何か、技術的に解決する案を考えれないかと思っていますが・・・。
8.3.2 ファイルマネージャーの上級設定でページネーションの別ページが現れなくなる
2018年1月30日 at 18:09
ローカルのMAMP環境で動かしています。
concrete5を8.2.1から8.3.2にアップデートしたところ、
ファイルマネージャーの検索窓の「上級設定」から何かしらの条件を設定した場合に、
ファイルリスト下部のページネーションが[前] [1] [次] の一つしか現れなくなりました。
(一応、[次]リンクをクリックすると次のページに移ってくれます)
検索窓のReset Searchを押して条件を解除すると、ページネーションが復活します。
アップデート直後なので、他に思い当たる節はありません。
(強いて言えばファイル数が結構多いことですが…)
こちら、何か解決策はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
条件設定前と後のスクリーンショットを添付します。
タグ:
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Katz Ueno
Re: 8.3.2 ファイルマネージャーの上級設定でページネーションの別ページが現れなくなる
それは、8.2.0 で変更になった仕様で、admin (ID=1) 以外のユーザーが上級権限モードにした場合、そのような表示になることになりました。
メモ:当時の議論
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/5742