Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました
2015年2月23日 at 22:56
リンク先のPHPコードをスタックの中に入れたのだと思いますが、記事ブロック内にPHPコードは書けません。無理に書こうとすると不要なタグが消える可能性はあり得ます。また、スタックの編集でレイアウトが変わったと言うお話からも、記事ブロック内にCSSを直接書き込んでいたのではないかと思います。PHPはPHPファイルに、CSSはCSSファイルに書き込むべきで、もともとのやり方の筋が悪かったのではないかと思います。
Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました
2015年2月24日 at 6:43
お手数ですが、もとのデザインを実現するために追加していたCSSを再度追加されるのが最短だと思います
Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました
2015年2月25日 at 10:14
お返事が遅れてすみません。思いついたのですが、バージョンアップされたのが原因かもしれません。
元々のテーマは
/concrete/themes/default
にあったデフォルトで入っているプレーンヨーグルトというテーマだと思います。
このフォルダを
/themes/default
に移してからカスタマイズするのがconcrete5のお作法なのですが、もしテーマを移さずに
/concrete/themes/default
に置いたまま直接変更してしまった場合、バージョンアップしたあと、
/updates/concrete5.6.3.2.ja_updator/concrete/themes/default
に入っているテーマの方に切り替わってしまいます。
もしこれが原因であれば、
/concrete/themes/default
に変更前のデータが残っていると言うことになりますので、探してみてください!
元々のテーマは
/concrete/themes/default
にあったデフォルトで入っているプレーンヨーグルトというテーマだと思います。
このフォルダを
/themes/default
に移してからカスタマイズするのがconcrete5のお作法なのですが、もしテーマを移さずに
/concrete/themes/default
に置いたまま直接変更してしまった場合、バージョンアップしたあと、
/updates/concrete5.6.3.2.ja_updator/concrete/themes/default
に入っているテーマの方に切り替わってしまいます。
もしこれが原因であれば、
/concrete/themes/default
に変更前のデータが残っていると言うことになりますので、探してみてください!
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
花見川
Re: Re: レイアウトが大きく崩れてしまいました