Re: Re: テーマフォルダの正しい置き場所を教えてください。
2014年2月2日 at 21:52
最初から /web/xxxxx/concrete5/themes に default フォルダはありません。
/web/xxxxx/concrete5/concrete/themes から コピーされたのだと思います。
concrete フォルダ内はコア領域といい、こちらのファイルは変更しない方がいいです。
バージョンアップするとこのコア領域が concrete フォルダから updates/concrete5.x.x.x.ja/concrete に変更になります。こちらも同様で変更されない方がいいです。
今回のインストール状況の場合 concrete5 フォルダ内が ユーザー領域といいます。
通常 コア領域のファイルをユーザー領域にコピーして変更します。(オーバーライド機能)
ですので当初ユーザー領域で変更されているのでこのまま
/web/concrete5/themes/default フォルダ内を変更してください。
ながながと書き、わかりにくい点などあると思いますので、またご質問ください。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
dirigentken
Re: Re: Re: テーマフォルダの正しい置き場所を教えてください。
おっしゃる通りです。思いだしました。
web/xxxxx/concrete5/themes
は空っぽでした。
そこで/web/xxxxx/concrete5/concrete/themesに進んでみました。
"dark_chocolate""greek_yogurt""greensalad"のフォルダはあるのに
どうして管理画面で選んだPlain Yogurtのフォルダがないのだろうか、というのが
一番最初にぶつかった壁でした。
そこでこれかな?と思いながら"default"をweb/xxxxx/concrete5/themesにコピーして
そこにあるcssを書き換えておりました。
ユーザー領域とコア領域のお教え、ありがとうございます。
まったくご教授いただくまで気にかけておりませんでした。
今一度、見直しすることにいたします。
このような初心者の最初のつまずきに対して、ご丁寧なアドヴァイスに感謝いたします。
またお尋ねするかと思います。その節はよろしくお願いいたします。