ファイルダウンロードで「無効なファイルです。」と表示されたページに遷移してしまう

2013年6月3日 at 11:25

こんにちは。初めて投稿いたします。

管理者ユーザ(管理者グループのユーザ)でファイルマネージャに登録したファイルをファイルブロックで表示した際、ゲストでダウンロードしようとすると、「無効なファイルです。」と表示されたページに遷移してしまいます。

・管理者ユーザならダウンロードできます。
・ファイルマネージャの「設定」で確認できる「ファイルのURL」を直接開くと、ゲストでも管理者ユーザでもダウンロードできます。

・運用開始当初はゲストでもダウンロードできていました。いつ頃できなくなったのかはっきりしないのですが、その間にバージョン5.5.2.1から5.6.0.2にアップグレードしていて、それが切っ掛けかもしれないと考えています。

権限周りの設定の問題を考えていますが、何の設定を変更すれば良いのかわかりません。
確認すべき設定などを教えていただきたく、投稿いたしました。
また、他に必要な情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

・concrete5のバージョンは5.6.0.2です。
・Windows2008R2+Apacheで稼働しています。

タグ:

Re: ファイルダウンロードで「無効なファイルです。」と表示されたページに遷移してしまう

2013年6月3日 at 13:10
5.6から権限システムが変更になっています。基本的には設定が引き継がれますが、以前の設定によっては意図しない変更があるかもしれません。
[管理画面 > システムと設定 > 権限とアクセス > ファイルマネージャー権限] にアクセスし、「ファイルを表示」でゲストに権限がついているか確認してください。
 

Re: ファイルダウンロードで「無効なファイルです。」と表示されたページに遷移してしまう

2013年6月3日 at 21:25
ご回答ありがとうございます。

無事にダウンロードできるようになりました。

「ファイルを表示」には何も設定されていませんでしたので、「含む」の方にグループの「ゲスト」を追加すると、ゲストでダウンロードできるようになりました。

以降は追加情報となりますが、その後、グループの組み合わせで「ゲスト+登録ユーザ+管理者」としたらダウンロードできませんでした(「無効なファイルです」へ遷移)。最終的には「ゲスト」「登録ユーザ」「管理者」のグループをそれぞれ個別に追加しておきました。

問題は解消いたしました。
適切なご回答をいただきありがとうございました。