Re: ゴミ箱を空にする方法
2012年5月24日 at 8:35
まさに本家フォーラムでも同じ話がでていて、完全に削除するという機能をつけるかどうかという議論になっているようです。英語で参加すれば実装されるかも!
Re: ゴミ箱を空にする方法
2012年5月24日 at 18:23
英語フォーラムはやはり活発ですね。USに一番ユーザーが多いですし、世界中のユーザーも集まりますので。
でも、この話題だいぶ前に沈静化しちゃってるみたい…
http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-5-0/deleted-page-trash-can-issues/
でも、この話題だいぶ前に沈静化しちゃってるみたい…
http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-5-0/deleted-page-trash-can-issues/
Re: ゴミ箱を空にする方法
2012年5月25日 at 3:25
すみません、ゴミ箱を空にできないのは日本語版固有のバグでした。英語版ではゴミ箱を空にする機能が実装されていました。修正パッチをリリースしましたので、こちらを適用していただければ解消します。
http://concrete5-japan.org/news/concrete-5-5-2-1-fix/
ccc5さんの書き込みでバグの発見に至りました。ありがとうございます。
http://concrete5-japan.org/news/concrete-5-5-2-1-fix/
ccc5さんの書き込みでバグの発見に至りました。ありがとうございます。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
ccchopper
Re: ゴミ箱を空にする方法
すばやい回答ありがとうございます!!!
なるほど、やはりそうですか。
そこまで実用面での支障はないような気もしますが、
例えば同じページタイプを持つたくさんのページを消した後に、
「そのページタイプももういらんから、ページタイプを消そ!」
と思った段階で、
このページタイプを削除するには、このタイプに属するすべてのページを削除してください
と出てきて、そのページタイプ消せないのが少しめんどくさいですね。
ページ検索で、特定のページだけ一括にページタイプは変えれますが、
この場合のようにシステムページに入っているページはページ検索に乗らないので。
上記のめんどくささを解消するには以下の2択だと思うのですが、
どちらかあるいは両方の操作は可能なのでしょうか?
1.
ゴミ箱内のページを一括復元する。
(あるいは単純に複数ページをまとめて移動する手段はあるのでしょうか?)
2.
ページ検索画面にシステムページも乗るようにする。