サポートへの以下の問い合わせに回答が来ました。
*************
CMSツールとしてconcrete5を使用したいと思っています。
現在、オフィシャルのツールとして準備されていないので。こちらでインストール、設定するつもりですが、CMS提供元の認識では以下の問題が過去にはあったようですが現状変更はありますか?
1)MySQLについては専用のDBManagerがあるのでphpMyAdminは使えないようですが、データベースの文字コードをUTF-8に変更可能でしょうか。
2)サーバーのPCREエクステンションがUTF8をサポートしていない。
******************
[回答]+++++++++++++++++++++++++++++++
UTF-8への変更は、PlanManagerにて設定可能でございます。
■CONTROL PANEL
http://www.hosting-kit.com/W6gb6/
PlanManagerにログイン>画面左側 ユーティリティ>DBManager にて、
該当のデータベースを選択し、ログインしていただきます。
DBManagerにログインしていただきますと、ユーティリティーの欄に
[SQLの発行]がございますため、そちらより下記のSQLクエリをご入力し、
[開始]を押していただくことで、UTF-8へのご変更が可能でございます。
---------------
SET NAMES utf8;
---------------
以上でございます
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
UTF8に変更されたようですが、まだ具体的に確認出来ていません。
「サーバーのPCREエクステンション」については、そのステップに達していないので
エラー等が発生したらまたご相談します。
今後、「インストール」か「レンタルサーバ会社別トラブルシューティング」にスレッドを立てた方がよいでしょうか?いくつか古いですがこのサーバへの情報も見つけました。
Re: 編集メニューが表示されない
2014年9月24日 at 11:52
上で出ているPCREエクステンションのUTF8サポートの問題は解決されていませんので、サポートに問い合わせてみると、良いかもしれません。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
くまぱん
Re: 編集メニューが表示されない
文字コードの件と「サーバーのPCREエクステンションがUTF8をサポートしていない」件について
サポートに問い合わせました。