ご回答ありがとうございます。
楽しみにしております。
ヨーロッパ言語で表示できるか
2011年7月29日 at 22:43
こんにちは。CMSの初心者です。
ドイツで日本語、および他ヨーロッパ言語のホームページを製作していますが、今までは全て静的ページを作っていました。CMS導入をせざるを得ない状況になりあれこれ見ていたところconcrete5、やっと使えるかも!という実感の湧くCMSに出会いました。
最終的にサイトが完成してお客さんに納入した後は、お客さんが自分で更新などをしていくわけですが、その際のアクセスのページは英語またはその他の言語で表示されるのでしょうか。
私は日本語で作り、お客さんは英語または別の欧州言語で管理するという形になります。
アドバイスいただけると幸いです。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Katz Ueno
Re: ヨーロッパ言語で表示できるか
英語がわかるのであれば
http://www.concrete5.org/about/blog/core-roadmap/internationalization-plans/
に詳しく書かれています。
一部機能は有料になる予定です。
次期バージョン、英語版は「今夏」リリース。日本語版は本家版がリリースされてから1〜2ヶ月以内でのリリースを目標としています。
ボランティアで制作しているので、ボランティアメンバーがどれだけ協力してくれるかによって早くなるかもしれませんし、遅くなるかもしれません。
(ということで、協力者は常に募集中です)
また、日本語を使用するためには日本語独自の改良を加えないといけませんが、今、改良を加えなくても良いようにいろいろ努力中です。
よろしくお願いします。