デバイスごとの表示について

2017年2月9日 at 21:27

はじめまして。
最近concrete5 を使い始めて、勉強しながらサイトを作っております。
少しずつ使い方も分かってきたんですが、デバイスごとの表示で行き詰まってしまいました。

ブロックのデザインからデバイスごとの表示を設定できると思いますが、グローバルエリアの部分のみうまく設定できません。
グローバルエリア以外であれば設定通りに表示と非表示を切り替えられるのですが、グローバルエリアのブロックに限り、設定をしても思う通りに切り替わってくれません。

何かほかに設定が必要なんでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

使っているバージョンは5.7です。

タグ:

Re: デバイスごとの表示について

2017年2月11日 at 14:58
お世話になります。

すいませんが、グローバルエリアのデザインによるデバイスの出し分けが、仕様でできなかったとおもいます。

グローバルエリアは、デバイスごとにエリアを作るというテーマの改造をしないといけないのが現状です。
 

Re: デバイスごとの表示について

2017年2月14日 at 8:37
返信ありがとうございます。

グローバルエリアは対応していないんですね。
1ページづつ設定すればグローバルエリアでも切り替えできたので、まとめても可能なのでは?とちょっと期待していたのですが残念です。

テーマの変更で対応できるようですが今の私にはまだ難しいので、もう少し勉強してから試してみたいと思います。

ありがとうございました。