インストールについて

2017年1月30日 at 9:06

はじめまして
全くの初心者の質問で済みませんが、
fftpを使ってサーバーにconcrete5をダウンロードしましたが、その先、「サイトにアクセスすると、下記のようなインストール画面が表示されます。」とありますが、サイトにアクセスするとはどういうことでしょうか。
サーバーはエックスサーバーを使用しています。

タグ:

Re: インストールについて

2017年1月30日 at 18:25
こちらをご覧いただけましたか?
http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/installation/hosting/xserver/

こちらの手順を踏んでいただけるとインストールできると思うのですが、
理解できない所があれば、なんなりとおっしゃってください。

よろしくおねがいします。
 

Re: インストールについて

2017年2月5日 at 22:02
ご回答ありがとうございます。
ご提示いただいた資料については、予め確認し、その通りにやったつもりです。

4まではいいと思うのですが、「5. concrete5をサーバーの任意のフォルダーにアップロード」のところで、何か違っているのかもしれません。

FFFTPでアップロードをしました。
ホストの設定は、エックスサーバーの所定のホスト名、ユーザー名、パスワードをいれました。
質問1 ホスト設定名は任意でよいのでしょうか。
質問2 ホスト初期フォルダーは、何は設定が必要ですか。
質問3 アップロードの際に、新たに作成したmysqlサーバーの指定はどこかでするのでしょうか。
質問4 アプロード先は、「/eaglejapan.xsrv.jp/public_html」でよいのでしょうか。
質問5 アップロードする前に、zipファイルは解凍した方がよいのでしょうか。

ご指導よろしくお願いします。
 

Re: インストールについて

2017年2月8日 at 15:18
私の場合ですが、FFFTPはアップロードに失敗することがありました。
いつもfilezilla を使用しています。
 

Re: インストールについて

2017年1月30日 at 20:30
ご回答ありがとうございます。
ご提示いただいた資料については、予め確認し、その通りにやったつもりです。

4まではいいと思うのですが、「5. concrete5をサーバーの任意のフォルダーにアップロード」のところで、何か違っているのかもしれません。

FFFTPでアップロードをしました。
ホストの設定は、エックスサーバーの所定のホスト名、ユーザー名、パスワードをいれました。
質問1 ホスト設定名は任意でよいのでしょうか。
質問2 ホスト初期フォルダーは、何は設定が必要ですか。
質問3 アップロードの際に、新たに作成したmysqlサーバーの指定はどこかでするのでしょうか。
質問4 アプロード先は、「/eaglejapan.xsrv.jp/public_html」でよいのでしょうか。
質問5 アップロードする前に、zipファイルは解凍した方がよいのでしょうか。

ご指導よろしくお願いします。