concrete5.7用スライダーについて
2015年11月6日 at 21:37
コンクリート5.7用のスライダーアドオンを探しております。
バージョン:concrete5.7.5.2
テーマ :elemental
スライダー:simple slider
※標準のスライダーよりのデザイン的に気に入ったため、使用
現在、上記環境でホームページをほぼ完成させました。
最後にレスポンシブ対応のチェックをしていたところ、スマホ
(横向き)やタブレット(縦向き)でスライダーが分裂して表
示されることが発覚し、急遽対策を検討しております。
concrete5.orgのサイトをチェックすると、どうやら不完全なレ
スポンシブ対応のアドオンらしく、他の方々も困っている様子
でした。
私自身プログラミングができないため、有料のアドオンでもい
いので、お勧めの5.7スライダーアドオンをご存知の方がいらっ
しゃれば、ご教授いただけますでしょうか。
因みに分裂の具体的な症状としては、例えば、i-Padで縦向きの
場合、スライダーが縦3列*横3列の合計9個表示されてしまう。
サイズ設定により症状は変わりますが、完全なレスポンシブの
対応は難しい様子…
以上、宜しくお願いいたします。
タグ:
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
hide
Re: concrete5.7用スライダーについて
Whale Bootstrap Carouselという有料アドオンで解決しました。
フル画面のスライダーにも対応していて、CSSが分かればある
程度のカスタマイズもできそうです。
大変お騒がせしました。