Re: 商品の注文を受け取る方法
2015年6月11日 at 14:55
後、予算はほとんどありません。
でも、無料や有料でもかまわないので、複数の方法があれば全て教えて欲しいです。
すいません、引用が前後しますが、まず最初に…
concrete5は柔軟性の高いシステムなので、「ああしたい、こうしたい」という目標に対して、複数のアプローチを取ることができます。
したがって、複数の方法があったとしても、全てお伝えするのは難しいです。
また、concrete5にこだわらなければ、星の数ほどアプローチ手段があることを、まずはご理解いただければと思います。
しかし、注文の品や個数がわかれば十分です。
(´・ω・`)
これが最低限の仕様要求であるとすれば、フォームブロックを使えば実現できます。
フォームブロックでフォームを作る際に、商品を選択するリストを作成し、個数を入力させるフィールドを作成すれば良いでしょう。
ただし、この方法では、一度に単一の商品しか注文できません。
個人的には、よくネットショップである様な、「カゴに入れて購入する画面があると見栄えがしていいなぁ・・・。」って、考えてたりします。
本来であれば、こういった仕組みを用意すべきですね。
concrete5には、eCommerceという有料アドオンがあります。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/ecommerce/
ただし、サポート等は英語です。ちなみに私は使ったことがありません。
タグ:
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.