Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
旧フォーラム新着一覧
Re: 8.4.0のファイルマネージャーについて
アップロードファイルサイズの制限は変更できます。
方法は『ヘテムル アップロードサイズ』等でググってください。
ただし、あまり大きくすることはお勧めしないのと、あくまで自己責任でお願いします。…
Re: Re: 8.4.0のファイルマネージャーについて
4.4MBのファイルはアップロードできました。
7MBではダメだったので、おそらく現在も容量の上限が5MBまでのようですね。
サーバーのキャパを把握していなかったことが問題だったと結論に達しました。
お騒がせしました。
自己解決しました。絶対パスを指定しないで独自cssをheder.phpで読み込む方法
お世話様です。
localhost内に
<link rel="stylesheet" href="/c5_840_04full/application/themes/stucco/css/telBtnFix.css">…
Re: 8.4.0のファイルマネージャーについて
nipperさん
回答いただきまして、ありがとうございます。
容量の小さいファイルで試してみます。
Re: Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
菱川さん ありがとうございます。packagesは、添付ファイルの様に8レコードが格納されていますが、どこかに不具合があるのでしょうか? 度々の質問で申し訳ないのですが、
p.s. ローカルに置いてあるものと内容は変わらないように思えます。…