Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: インストール時に出てくるStrict Standardsの修正方法について
日本語版でのみ出ている可能性もあるので、ちょっと調べてみます。
Re: 5.4.1.1.1へのアップグレード後、ページタイプが反映されません
/concrete配下のコアディレクトリにカスタムテンプレートとかを追加していませんか?
アップグレードした後は/updates配下のファイルがコアとして利用されます。
5.4.1.1.1へのアップグレード後、ページタイプが反映されません
お世話になります
標記の件、何かアドバイスがありましたらお願いいたします
以下の環境で自動アップグレードを行ないました
# concrete5 Version
5.4.0.5
# サーバーソフト
Apache
# サーバーAPI
cgi…
インストール時に出てくるStrict Standardsの修正方法について
Windows、Apache2.2、PHP5.3.4の環境を利用しております。
php.iniのerror_reporting はE_ALL | E_STRICT | E_DEPRECATEDに設定してあります。
インストール時に以下のStrict…
Re: Re: ヘッダーナビにレイアウトを追加すると編集できない
katzさん、返信ありがとうございます。
mamp上のconcrete5のバージョンを5.4.1.1.1に手動アップグレードしたら、編集できなかったヘッダーナビ部のレイアウトが編集できるようになっていました。…