Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
旧フォーラム新着一覧
Google mapマーカーに住所と位置をTipsで表示
Google mapブロックのカスタムテンプレートを作成しました。
[b]concrete5.4.1.1.1.jaのview.phpを元に作成、バージョンアップ時には要確認[/b]
Google mapブロックを作成するとマーカーが表示されますが…
Re: 日本語対応のパッケージが英語名で表記される
ありがとうございます。
日本語対応パッケージってありましたっけ? kinoさんのとかですか?
日本語対応のパッケージが英語名で表記される
現象:国際化に対応していても、[b]機能追加の新着[/b]に英語表記されます。
ブロック名なども英語表記で登録されます。
対応:パッケージをインストールする前に
添付ファイルpackage.phpをmodels/の下に置くことにより解決されます。…
Re: Re: Re: Re: 配布向けテーマのパッケージについて。
花粉症が・・・(´;ω;`)
本家テーマ出品のガイドラインです
http://www.concrete5.org/documentation/developers/system/submit-theme/…
Re: Re: Re: 配布向けテーマのパッケージについて。
なるほど、本家のIDですね、みんさんに倣ってそうします。
マーケットプレイスはまだ遠いですがターゲットに入れたいのでその方向で。
色々質問したいことが出てきましたのでよろしくお願いします。