登録日
2011年7月28日

メンバー検索

  

acliss19xx

名前(ニックネーム)
acliss
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
実はhtml、CSS 全くわかりません。よろしくお願いします。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@acliss19xx
フォーラム総投稿数
742

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

351から360までを表示 (計738)

Re: Re: オートナビブロックで公開日を表示できるカスタムテンプレートを作成したい

①今ある「ページA」 をページリストの外にだして、もとの場所に「ページA」のエイリアスを作成する。
ページリストブロックの「転載(エイリアス)ページを表示 」のチェックをはずす。
これでトップページには出てこなくなります。

問題はどうやってページリストの外に出すかですね。。。。

Posted on 9月 04, 2013 at 12:17 午後

Re: 編集ボタンが表示されません

ページタイプは管理画面上にあってテーマファルだに該当ファイルがない場合はdefault.phpが適用されますのでdefault.phpでタグのとじ忘れなどコードに問題がないかチェックしてみてください

Posted on 9月 04, 2013 at 6:58 午前

Re: オートナビブロックで公開日を表示できるカスタムテンプレートを作成したい

サイトマップ キャプチャーできませんか?

Posted on 9月 03, 2013 at 5:31 午後

Re: Re: オートナビブロックで公開日を表示できるカスタムテンプレートを作成したい

date('Y-m-d', strtotime($ni->cObj->getCollectionDatePublic()))

です。すみません。

Posted on 9月 03, 2013 at 3:50 午後

Re: オートナビブロックで公開日を表示できるカスタムテンプレートを作成したい

公開日を表示するカスタムテンプレートです。
http://gist.github.com/acliss19xx/6419134
119行目あたりのみ変更していますので参考にしてください。

Posted on 9月 03, 2013 at 12:23 午後

Re: ロリポップ!で発生している大規模なWordPressの改ざん事案について

ありがとうございます。

Posted on 9月 02, 2013 at 9:19 午前

Re: Fatal error: Class 'FileHelper' not found in...について

自動的に生成されることはないはずなので、意図的に設置されたものでなければ
一度、concrete5.6.1.2.ja/helpers/file.php ファイルを リネーム(file.bak 等)等にして稼動してみてはどうでしょうか?

保証ができませんので、申し訳ないのですが自己責任でお願いします。

ただ、このファイルが以前からあったのであれば、今まで稼動していたことのほうが不思議です。。。。。

Posted on 8月 30, 2013 at 9:07 午後

Re: Fatal error: Class 'FileHelper' not found in...について

helpers/file.php は
何のために設置されているのでしょうか?

Posted on 8月 30, 2013 at 7:11 午後

Re: Re: ロリポップ!で発生している大規模なWordPressの改ざん事案について

了解です。サーバーのサポートに聞くときに以下のような聞き方でいいでしょうか?

「concrete5でデーターベースなどの設定ファイルはconfig/site.phpファイルでバージョンアップ時にはphpから変更することがあります。できる限り権限は付与したくない。必要最低限の権限は何ですか?」

Posted on 8月 30, 2013 at 1:43 午後

Re: Re: ロリポップ!で発生している大規模なWordPressの改ざん事案について

何度も聞いて申し訳ないのですが、

バージョンアップ時の件も含め、concrete5で最低限必要な権限設定は何でしょうか?

Posted on 8月 30, 2013 at 1:34 午後