登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

yamanoi

名前(ニックネーム)
みゅみゅ
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://www.yamanoi.org/
自己紹介
Usagiメンバーです。
使っているレンタルサーバ:ロリポップ(チカッパプラン)、FileQ
使っている独自サーバ:Fedora、RedHat
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@yamanoi
フォーラム総投稿数
186

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

31から40までを表示 (計185)

Re: Re: Re: facebookの画面にconcrete5で作成したページを張り付ける方法

yamanoiです。

どこまで出来たか、どこで躓いているか教えてください。

Posted on 2月 21, 2012 at 7:03 午後

Re: facebookの画面にconcrete5で作成したページを張り付ける方法

実際にFacebookに張り付けた画面です。
http://www.facebook.com/YamanoiLabo?sk=app_341976002501599

何が便利かって?
元のページを編集すれば、Facebookのページも自動で変わるということ
一度作れば、変更が簡単なこと
concrete5を編集するのは敷居が低い事

Posted on 2月 09, 2012 at 10:56 午前

facebookの画面にconcrete5で作成したページを張り付ける方法

yamanoiです。

facebookアプリを作成して、その画面にconcrete5で作成したページのMain部分だけを張り付けてみました。
方法は、concrete5のページを読み込んでから必要な部分を取り出してhtmlを組み立てます。
facebookの中には、iframeで表示されます。
このとき、リンクをクリックしたときにiframeの中に表示されないようにtarget="_balank"を挿入しています。
なお、facebookアプリの作り方はネットでお調べください。

下のプログラムにはPHP Simple HTML DOM Parserが必要です。
http://simplehtmldom.sourceforge.net/

<?php
$url='http://www.yamanoi.org/concrete5/';

include_once('simple_html_dom.php');
$html = file_get_html($url);

foreach($html->find('a') as $a) {
$a->setAttribute('target','_blank');
}

$head = $html->find('head',0);
$body = $html->find('div[id=body]',0);

?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/2000/REC-xhtml1-20000126/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<base href="<?php echo $url?>" />
<?php echo $head->innertext?>
</head>
<body style="height:auto">
<?php echo $body->innertext?>
</body>
</html>

Posted on 2月 09, 2012 at 3:06 午前

Re: アップデートでエラー表示

yamanoiです。

ヘルプにもあったと思いますが5.3.2に1度アップデートしてから2段階で行う必要があります。

Posted on 2月 07, 2012 at 3:00 午前

Re: Re: Re: 各エリア間にある点線を消したい

yamanoiです。

main.cssにあるbackground: url(...)がすべて点線ですので、削除すれば消えます。

Posted on 1月 31, 2012 at 9:24 午前

Re: 各エリア間にある点線を消したい

yamanoiです。

プレーンヨーグルトをベースにしているのかな?
main.cssの32行目あたりに
#page .divider{padding-top: 12px; background: url(images/nav_horizontal_divider.gif) no-repeat top; overflow:hidden; height:1px; clear:both; width:100%; }
とあるので、下の部分を消してください。
background: url(images/nav_horizontal_divider.gif) no-repeat top;

もしくは、間が狭まりますがテーマから下の行を消してください。
<div class="divider"></div>

Posted on 1月 30, 2012 at 6:12 午後

Re: Re: Re: coreserverでの不具合

Yamanoiです。

> 位置は、たとえば
> root /public_html /インストディレクトリ/themes /dark_chocolate /elements
> です。

システムにあるdark_chocolateという名前は使えません。
同じ名前にしたので問題が発生したのかもしれませんね。

名前を変更すれば解決するかもしれません。
試してみてください。

Posted on 1月 30, 2012 at 6:05 午後

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: テーマ、ページタイプの一括適用の方法

yamanoiです。

SQLで直接修正されるなら
PageThemesテーブルを見て、それぞれのptIDを確認します。
つぎにPgaesテーブルにあるptIDを変更すれば移行できると思う。

一部の階層のしたであれば、サイトマップから訪問を選ぶとURLにcIDが分かります。
つぎにPgaesテーブルのcParentIDと先ほどのcIDを一致するページのptIDを変更します。

変更は自己責任でお願いします。

Posted on 1月 30, 2012 at 5:56 午後

Re: 無料で使えるアドオン情報

yamanoiです。

concrete5を長期に使っているとページの閲覧ログがそれなりに増えますが、
消す方法は利用者が独自に行ってくださいというのが現状です。
閲覧ログを取らない設定「サイト全体の設定」で行っている方は必要ありません。

閲覧ログを自動で削除するパッケージを紹介します。
インストールすると管理画面の「システム&メインテナンス」の
・ログ期限がメニューに追加され、保持期間を変更することができます。
・Jobsに閲覧ログを削除するJob「期限切れのログを削除。」が追加されます。
これで定期的に閲覧ログを消すことができます。

http://www.yamanoi.org/concrete5/download/pagelog/

Jobの作り方、管理画面への追加の仕方、Configテーブルの利用を考えている方の参考にもなります。

Posted on 1月 29, 2012 at 4:17 午後

Re: add-onが検索で出てこない

yamanoiです。

これは本家のマーケットプレースのバグです。
HPからの検索した件数と比べると検索結果が1つ少ないです。
Nontabで検索するとHPでは2件ありますがバグのため、2件目が出てこない。
他のキーワードを入れても同じ結果でした。

Posted on 1月 23, 2012 at 4:13 午前