5/22 (日) 第11回 concrete5 奈良オフ会 「初めての方向けconcrete5でできること」
開催日時:
第10回の様子
概要
参 加 費:場所使用料4000円を参加人数で割り勘する予定です。 場 所:boki cafeさん 住 所:奈良市西大寺小坊町1番6号 三和西大寺ビル4F 電 話:0742-81-9528
参加登録は、このページ下の Doorkeeper よりお申し込みください。
内容
1.初めての方向けconcrete5でできること
初めての方向けに標準のテーマのelementalを使ってconcrete5の概要を説明します。 1. concrete5のしくみ(ページ作成までのながれ) 2.編集方法 エリア、ブロックの説明 3.権限設定
2.質疑応答
質問にお答えします。できる限り事前に質問をメッセージ等で 送ってください。
また、こんなこと聞きたいなど、ご意見いただきたけば、幸いです。
設備
無料wifi・電源あります。
対象の方
制限ありません。「最近知った」「まだ使ったことない」などぜんぜん問題ありません。また、プロアマも一切問いません。ただし、今回はプログラミング寄りの話なのでそのことに興味ある方。プログラミングできるできないは関係ありません。
質問事項がございましたら、Doorkeeper での参加登録時の「質問」欄に記載していただくと助かります。
concrete5って何?
concrete5(コンクリート・ファイブ)とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単に、しかも直感的にホームページの運営管理が出来る、手軽で画期的なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。無償で利用できるオープンソースのソフトウェアです。市販ホームページ作成ソフトの利便さと、サーバー上でコンテンツを管理するCMSの利点を併せ持っています。
concrete5は2008年にオープンソース化され、2009年から日本語ユーザー有志による日本語版が提供されています。奈良では隔月(奇数月)で開催しています。
concrete5日本語公式サイト http://concrete5-japan.org/
何をする会なの?
concrete5の使い方や、デザインカスタマイズ、機能開発についての知識を共有することが目的です。また、concrete5日本語プロジェクトの活動内容についてもご報告します。 もちろん、concrete5には興味があるけど使ったことがない、という方のご参加も歓迎です!