2013年10月25日
転載歓迎
concrete5.6.2.1 日本語版 リリース
concrete5 の最新バージョン 5.6.2.1 の日本語版を公開いたしました。
concrete5 5.6.2, 5.6.2.1 はメンテナンスリリースです。ジョブの改善(ジョブ内でのキューアクションの対応と管理画面からのスケジュール設定)、複数言語でconcrete5を使う際の動作改善、PDO MySQLがインストールされていない古いPHP環境への対応、「選択」属性のユーザーインターフェイスの改善、その他たくさんのバグ修正や機能改善を含みます。全てのconcrete5日本語版ユーザーにアップデートをおすすめします。
また、日本語版固有の変更点として、日本語のロケールを「ja_JP.UTF8」から「ja_JP」に変更いたしました。これに伴い、以前のバージョンからアップグレードされる方は、管理画面が英語になってしまいますのでご注意ください。修正方法は下記の「アップグレード方法」のページに記載しています。
5.6.2.1 日本語版制作クレジット
日本語パッチあて
翻訳
最終確認とパッケージ化・リリース作業
5.6.1.2 からの変更点
5.6.2 リーリースノート
新機能
- ジョブ機能の向上とアップデート
- 斬新なデザイン
- ジョブをグループ化して同時に走らせすることができるように
- クエリーをサポート(長時間走らせなくてはいけないジョブ用)
- API をクリーンにして標準化
- 管理画面でジョブが実行されている時のよりわかりやすい説明
- 以前は cron が必要であったジョブの実行が、ユーザー訪問時に実行できるようなオプションを追加。
- 削除、移動時に、プログレスバーをサポートして、安定化
- 権限の新オプション「サイトマップで表示」コントロール追加。この権限を与えられたユーザーは、管理画面での検索やサイトマップより、該当ページを見ることができる。この設定は、ユーザーがサイト訪問をしたりねびゲーとするオプションとは関係ない。
動作の向上
- 多言語での編集サポート向上するための改善
- 属性、権限、ブロックタイプなどエディターで使用する部分のローカライズ
- インテリジェント検索のローカライズ
- URL スラッグのローカライズ向上
- スタックをワークフロー化。承認や削除にワークフローを使用できるように。
- スタックに「ワークフローに送信」オプションを追加。
- ページのワークフローに、どのバージョンの承認がリクエストされているのか、説明テキスト部分の表示し、混乱を抑えるように。
- スタックがワークフローに送信された際は「承認」ボタンを隠すように
- スタックで新たしい編集を行った際は常に新しいバージョンを作成するように(スタックは編集モードが無いため)
- インポート・エクスポート部分での CDATA サポートの向上
- 例外・エラーページが表示される際に、HTTP 500 エラーコードを使用するように
- ページやスタックの承認ボタンを緑色に(thanks shotster.)
- ログイン画面に言語オプションを追加。(サイトで多言語モードな場合に、ユーザーがログイン時に言語を選択できるように。)(thanks mlocati)
- ゲストブックの時間がローカライズされるように (thanks mlocati)
- ブロックタイプのインタフェースをローカライズされるように (thanks mlocati)
- 管理画面中のチェックボックスやラジオボタンなどの UI アクセサシビティティの向上 (thanks aghoush)
- 「次へ前へ」ブロックの追加・編集フォームにプレースホルダーテキストを追加。(thanks jordanlev)
- YouTube ブロックの URL 処理を向上 (thanks ojalehto)
- ブロック検査の画面で、有効なブロック数と合計ブロック数を表示するように。
- ページの移動・削除でもログを取るように
- ページタイプを削除する際に、既存のページに代わりのページタイプを選択できるように (thanks mlocati)
- 管理画面のパンくずに削除されたページを表示しないように (thanks JohnTheFish)
- ページリスト UI を整理 (thanks arcanpain, aghouseh)
- バックアップファイルを削除できなかった際のエラーを表示するように (thanks mlocati)
- ブラウザのスペルチェックを有効化。Google Spell API の停止対策として。
- 権限の拒否メッセージを向上 (thanks hissy)
- コンポーザーでの新規ページプレビューを新しく (thanks gregjoyce)
バグ修正
- バグ修正:管理画面の編集ボタンのホバー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/dashboard-edit-button-hover-no-popup-bug.../
- ゴミ箱へ移動すると、下層ページも無効化されるように
- ブロックをページで移動する際の権限チェックを向上。移動先が無効な権限だとチェックされた場合にそれ以上の厳しい権限であるかのような反応をするバグを修正。
- バグ修正:キャプチャエラー時のSQLエラー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/sql-error-when-submitting-form-with-bad-captcha/
- 上級権限モードのスタックにて、スタックの承認ボタンがないエラーを修正。
- バグ修正: http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/cant-delete-old-forms-from-form-results-page/
- 上級権限モードのページ比較部分で、許可されたユーザーが承認できるボタンが空白になり、バージョンの表示や承認が出来なかったバグを修正。
- 上級権限モードのバグを修正。上層部のページでデフォルト権限が設定され、それを引き継ぐ場合、最初のロードの時に正常に設定されていなかった。
- ファイルマネージャーからアーカイブをエクスポートする際に、ZipArchive を使用し、Windowsとの互換性を向上。
- バグ修正:ファイルタイプの属性の表示バグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/filetype-attribute-for-file-breaks-file-manager-properties-pane/
- バグ修正:ページ比較のプレビュー画面の文字部分が小さすぎる http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/preview-pane-too-small-for-comparing-versions-in-workflow/ (thanks JustinPratscher)
- バグ修正:getByHandle のエラー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/getbyhandle-returns-1/
- SEO一括編集ツールでのXSS脆弱性バグを、ItemList::setItemsPerPage のサニタイズを向上させることで修正。
- 管理画面でのフォーム削除やメールインポート設定や有効化設定の際に、トークンのバリデーションを追加し、CSRF バグを修正。
- ページ設定ダイアログで、Header アイテムのチェックを向上 (thanks skybluesofa)
- グローバルエリアのコンテンツが入れ替わってしまうバグを修正 (http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/swap-contents-theme-bug/)
- コンテンツインポートフォーマットでのページ順の並び替えを向上。
- アンケートブロックのCSSの向上
- グループ関連エラーの修正。ユーザーをたくさんの数のグループに追加した時に、関係のない検索タスクが実行されてしまい正常に保存されないバグを修正。
- バグ修正: http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/page-type-dashboard-page-errors-not-displaying/
- オーバーライドキャッ素のバグを修正。 (thanks zemm)
- Greek Yogurt テーマのブログページタイプで、Metadata が間違っていたバグを修正。
- 多言語問題の修正。 (thanks Remo, mlocati, bmatzner)
- バグ修正: http://www.concrete5.org/index.php?cID=480285&editmode= (thanks Remo)
- バグ修正:コントローラーのコンテンツ保存周り http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/implementation-of-concrete5_controller_block_contentsave-essenti/
- バグ修正:クリップボードからのダブルクリックペーストの不具合 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1/paste-from-clipboard-double-click-produces-false-double-paste/ (thanks mlocati)
- バグ修正:コメントが長文になった時の不正エラー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1/long-version-comments-causes-an-unexpected-error-occurred./ (thanks mlocati)
- バグ修正:ジョブの結果テキストが長文になった時のエラー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/long-result-texts-of-automated-jobs-cause-an-unhandled-exception (thanks mlocati)
- バグ修正:コンポーザー設定の http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/small-modal-at-composer-setting/ (thanks patrickheck)
- フォームブロックでの内部変数のオーバーライトのバグを修正。 (thanks ojalehto)
- グローバル定数 $c を Collection::getArea() にきちんとパスするように修正 (thanks ojalehto)
- YouTube ブロックで、http や https のリクエストが混ざらないように修正 (thanks manio)
- 検索索引での、特殊文字の問題を修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1/search-does-not-return-accurate-results/ (thanks mlocati)
- 「次へ前へ」ブロックの不正確さなバグを修正 (jordanlev)
- バックアップジョブの ADODB 定数を修正 (thanks ian-holden)
- DashboardBaseController にて、メタクロージングタグの不具合を修正 (aghouseh)
- バグ修正:シングルページ削除時にパスが削除されていなかった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/single-page-aliasses-are-not-deleted-when-uninstalling-package/ (thanks for the report Jozzeh)
- XSS脆弱性 (thanks Remo et al)
- サーバー変数のサニテーション (thanks bluefuton)
- バグ修正:アーカイブライブラリがモデル構造を継承しなかった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/archive-library-doesnt-follow-model-structure/
- バグ修正:非公開ページが、外す設定を指定たとしても sitemap.xml に表示されてしまっていた http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/unpublished-pages-and-show-up-in-sitemap.xml-even-if-excluded/ (thanks mlocati)
- バグ修正:管理画面メニュー多言語化時のバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/the-dashboard-overlay-is-not-localized (thanks bmatzer, mlocati, remo et al)
- Fixed http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/long-result-texts-of-automated-jobs-cause-an-unhandled-exception (thanks mlocati)
- ブロックの移動や権限のバグ修正。
- バグ修正:getAverageChildRating 関数で akHandle が無視されていた http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/akhandle-is-being-ignored-in-getaveragechildrating-function-in-h
- バグ修正:グループ権限でのアクセス情報を取得・生成する際のバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/grouppermissionaccessentitygetorcreate-error/ (thanks nazweb)
- バグ修正:アバターヘルパーのJPEG圧縮関連のバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/avatar-helper-doesnt-take-in-account-al_thumbnail_jpeg_compressi/ (thanks Remo)
- バグ修正:グローバルエリアで、ページタイプデフォルト関連のバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/page-type-defaults-with-global-area/
- バグ修正:プロフィールページのログインで、空白なエラーボックスが表示されるバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/profile-page-login-displays-empty-error-box/
- バグ修正:Greek Yogurt テーマで、追加CSSが間違った場所に追加されていた http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/greek-yogurt-throws-add-your-css-code-in-the-wrong-place./ (thanks mhawke)
- バグ修正:メタデータ表示・編集関連のバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/metadata-viewers-and-editors/ (thanks BinaryBlocks)
- バグ修正:URLify で多言語の設定関連 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/urlify-language-specified/ (thanks patrickheck, toddihh)
- バグ修正:ナビゲーションブロックで、日付ページ選択部分が壊れていた http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/broken-select-page-on-date-navigation-block/
- バグ修正:日付ナビを追加した時にでたエラー修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/error-after-adding-datenav/
- バグ修正:ファイルマネージャーで検索を行った時、条件に寄ってタイトルが表示されないエラー http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/file-manager-search-shows-no-title-if-keyword-is-in-attribute-ra/ (thanks melat0nin)
- バグ修正:パスが「-」で終われなかった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/path-items-cant-end-in-dash/ (thanks jshannon)
- 修正: http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/rss-displayer-error-prevents-home-page-editing/ (thanks RobShaver)
- バグ修正:属性タイプ検索で空白はどうかチェックしない http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/attribute-type-search-doesnt-check-empty/ (thanks hissy)
- 権限キャッシュの衝突問題の修正
- カスタムファイルセット権限が複製できなかったバグの修正
- バグ修正:ログインとキャッシュ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/login-vs.-cache/ (alexlana)
- アバター画像の横幅と Gravatar のバグを修正 (thanks Remo)
- バグ修正:カスタムテンプレートの名前の最高が半角32文字までだった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/maximum-custom-template-name-length-is-32-characters/ (thanks Mnkras)
- 外部URLが長すぎるとカットしてしまうバグを修正 (thanks aghouseh)
- 日付アーカイブブロックの、「月」の多言語表示バグの修正 (thanks patrickheck)
- バグ修正:ページリストブロックでカスタムテンプレートを使用している時に404になってしまうエラーを修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/404-when-using-custom-template-for-page-list-block/ (thanks jordanlev)
- バグ修正:パッケージローダー関連のバグ修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/loaderpackageelement-breaks-on-file-as-parameter/ (thanks JohnTheFish, Remo, jshannon, aghouseh et al)
- バグ修正:属性タイプ検索で空白かどうかチェックしない http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/attribute-type-search-doesnt-check-empty/ (thanks hissy)
- バグ修正:ページ検索ページで、複数ページの移動・コピーが正常に働かない http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/movecopy-function-in-page-search-doesnt-work-for-multiple-pages/ (thanks aghouseh)
- バグ修正:多言語の t2() 関数の単数形バグ
- XSS 脆弱性修正 (thanks synlag, StriderSEO, tcrowe)
- バグ修正:5.5.2.1 からの自動アップデートが 5.6.1.2 しかアップデートさせてくれなかった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/auto-update-wants-to-update-from-5.5.2.1-to-5.6.1.2/ (thanks Remo)
- HTML 関連の修正 (thanks mlocati)
- ItemList::searchRequest() が2つ目のパラメーターを無視していたバグ (thanks synlag)
- エリア属性がレイアウトにきちんと紐付けられるように (thanks xanido)
- バグ修正:フォーム結果のページが削除済みのページのものも表示されていた http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/form-results-page-show-deleted-pages/ (thanks Remo)
- バグ修正:ページ検索でページ索引スコアが表示されていなかった http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/page-index-score-not-shown-on-page-search/ (thanks Remo)
- バグ修正:ページのコピー時に起こっていた権限の問題 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/permissions-problem-when-copying-pages/
- バグ修正:ページコピー時の権限の問題 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/page-permissions-bug-when-copyingcloning-page/
- バグ修正:DateHelper の時間が24以上の数字を返していたバグ http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/datehelpertimesince-returns-wrong-result-if-time-is-more-than-24/ (thanks patrickheck)
開発者向けアップデート
- ブロックの view で、view.php が含まれていた時のみオーバーライドするように。view.css など他のファイルが有るだけでは無視されるように。
- ADODB を 5.18 に更新。 (Thanks Remo!) MySQL トランザクションサポートライブラリがデフォルトに
- 追加イベント
- Added events:
- ファイル複製:on_file_duplicate
- ファイルセット:on_file_set
- ロケール変更:on_locale_change
- 開発者向けの新クエリーライブラリー
- TextHelper::formatXML() 関数を DOM を使用して、より信頼性があるものに。
- MIME 定義を更新して、OGGフォーマットをサポート (thanks JeffPaetkau)
- highlightSearch() がソース定数の大文字小文字を継承するように (thanks melat0nin)
- ItemList::setItemsPerPage (ページ内のアイテム一覧数を設定)のバリデーションを強化(データをサニタイズせずにパスしないよう)
- 「次へ前へ」ブロックのテンプレートビューのマークアップを整理 (thanks jordanlev)
- いくつかの方法で静的なキーワードを追加 (thanks mlocati, aghouseh, mnkras)
- on_get_countries_list から取得した場合、ソートしないように (thanks JohnTheFish)
- Environment::overrideCoreByPackage() は、パッケージオブジェクトからも、パッケージハンドルからもパスしないように (zemm)
- 「数字」「無効」クラスを、ページネーション数字リンクに追加 (thanks melat0nin)
- ランタイムハッシュ定数を追加 (thanks Korvin)
- wordSafeShortText を shortenTextWord に融合 (thanks patrickheck)
- FileSetクラスに、ヘルパーメソッドを追加 (thanks aghouseh)
- ファイルバージョン設定をオーバーライドやExtend用に「private」から「Protected」に
- ファイルマネージャーをプログラムから起動する際、配列やファイル拡張子をパスできるように。 (thanks mlocati)
- ValidateIpHelper で $_SERVER でパブリックIPが見つからなかった場合、プライベートIPのみを返すように。 (thanks mlocati)
- DatabaseItemList で、ソートのデフォルトを追加 (thanks aghouseh)
- 「古いページバージョンを削除」のリファクタリング
- on_locale_change イベントの追加 (thanks mlocati)
- arg 配列キーにパラメーターが含まれていた場合、Loader::element() に例外(Exception)と値を返すように
- いろんなコードの修正(thanks mlocati, aghouseh, Mnkras et al)
- 選択属性の設定に、一般的な方法を追加 (thanks aghouseh, jordanlev et al)
- PageList::filterBySelectAttribute() 選択した属性によってページリストをフィルターする機能追加。(thanks aghouseh, jordanlev et al)
- フォームヘルパーに、<input type="number"> 属性を追加できる FormHelper::number() を追加 (thanks arcanepain)
- クリップボードブロックやIDに使用する BlockController::getUniqueIdentifier() 機能を追加
- TextHelper::preventWidows() 機能を削除
5.6.2.1 リリースノート
新機能
- Select 属性のUIを刷新 (thanks arcanepain)
バグ修正
- MySQL PDO エクステンションがインストールされていないシステムで、クエリー操作が壊れてしまう問題を修正。 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/copy-page-children-pages-no-longer-working/
- ページ表示禁止から、 Main エリアを削除。特定の上級権限モードの設定の一部で問題を起こしたため。
- バグ修正:5.5.2.1 から 5.6.2.1 にアップグレードする際のバグ修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/manually-upgrading-from-5.5.2.1-to-5.6.2-causes-mysql-error/
- ブロック権限編集をするとページバージョンが上がるバグを修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/block-permission-update-isnt-considered-a-page-update-for-edit-m/
- ページタイプのハンドルが不正であった時のエラーメッセージを修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/receive-sql-error-when-trying-to-add-duplicated-page-type-handle/
- 翻訳コンパイルのエラーを修正 http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/concrete5-v5.6.2-messages.po-compile-error/ (thanks Remo)
- ブロックタイプの名前の取り扱いを堅牢に (thanks jordanlev)
- 定数で、背景の画像が変更された時に、UIがクリアされてしまうバグhttp://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-2/empty-interface-settings/
開発者向けアップデート
- ConcreteDashboardHelper::inDashboard() が string path を取り込めるように (thanks aghouseh)
- コードの見栄えの整理 (thanks ojalehto, synlag, bluefuton, mlocati)
- BlockController::getUniqueIdentifier()を削除
日本語版固有の修正
- 日本語言語ファイルを古いバージョンで日本語固有の問題に対処するため変更していた「ja_JP.UTF8」の形式からconcrete5標準の「ja_JP」に変更
以上