登録日
2010年4月22日

メンバー検索

  

xark

名前(ニックネーム)
xark
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
よろしくお願いします
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
255

コミュニティバッジ

投稿

131から140までを表示 (計252)

記事ブロック テキストエディターの不具合

昨日から記事ブロックに複数の画像を入れ、その画像別にページ内リンクを貼ろうとしましたが、{#***}としてOKを押すと記事ブロック全体が上の方に移動し見切れた状態で、尚且つ更新ボタンも押しても反応がない状態になります。
ローカル上でそのようになっていたのですが、サーバー上でも同じ症状がでます。
同じような経験をお持ちの方で、対処方があればお願いします。

Posted on 2月 12, 2014 at 1:35 午後

Re: Re: .htaccessでアクセス制限してのアップロードは?

そうですよね。いらない画像等は皆削除したのですが、それにしては異常なほどのデータベースの容量で動作が鈍くなっていたようです。原因はわかりませんが、一旦サーバーとDBを空にして新規インストールし再構築した所、DBの容量が1/10ほどになって軽くなりました。
これで様子を見てみます。
ありがとうございました。

Posted on 2月 10, 2014 at 1:58 午後

Re: Re: Designer Content Proはどうでしょう

そうですか。
使いやすそうですね。
ただ、$50が引っかかりますね。
翻訳お待ちします。
ありがとうございました。

Posted on 2月 07, 2014 at 10:08 午後

Designer Content Proはどうでしょう

Designer Content のPro版がマーケットプレイスに出ていますが、フリー版との違いは何でしょう。お使いの方はいらっしゃいませんか。$50はどうでしょう。

Posted on 2月 05, 2014 at 1:41 午後

Re: ログインしているユーザーを調べる方法は

add-onまで気が付きませんでした。
ちょっと試して見ます。
ありがとうございました。

Posted on 2月 01, 2014 at 9:32 午後

ログインしているユーザーを調べる方法は

ログインしているユーザーを調べる方法は無いのでしょうか。
あるサイトに複数の管理者がいて同時にログインする場合、現在ログインしているユーザーを調べることは出来ないのでしょうか。管理画面等には無いように思うのですが。過去ログにも見つかりませんでした。

Posted on 1月 30, 2014 at 1:21 午後

Re: .htaccessでアクセス制限してのアップロードは?

ありがとうございます。
こちらでも色々試しましたが、アップロードは問題ないようですね。
ただ、そのままconcrete5にログインしようとしたらintarnal server errorになって一瞬焦りましたが、アクセ制限を解除したら問題なく表示されました。
それと、「表示が遅い」の件と関係があるのかもしれませんがアップロードした画像をファイルマネージャーから削除するとサーバー(データベース)上からもなくなるのでしょうか。それともバージョン履歴が残っている間はまだあるのでしょうか。

Posted on 1月 30, 2014 at 1:04 午後

.htaccessでアクセス制限してのアップロードは?

サイトを引っ越す場合に、.htaccessでアクセス制限してもアップロードに問題は無いのでしょうか。

Posted on 1月 27, 2014 at 9:04 午前

Re: Re: 有料テーマのライセンスについて

そうですか。
そうするとサイトが遅い原因がわかりません。
後、ローカルサイトから接続しても変更されるのでしょうか。

Posted on 1月 24, 2014 at 5:20 午後

有料テーマのライセンスについて

サイトが遅い」の件で色々調べているのですが、このサイトを作るときにURLが決まっていませんでした。そこで私のテストサイトのURLで購入したのですが、購入した時のURLと違う場合に不具合は起きるのでしょうか。
また、後からライセンスの変更は出来るのでしょうか。

後、購入ライセンスは何処で調べるのでしょうか。

Posted on 1月 24, 2014 at 4:01 午後