acliss19xx 登録日 2011年7月28日 メンバー検索 acliss19xx 名前(ニックネーム) acliss 自分のconcrete5サイト ホームページ 自己紹介 実はhtml、CSS 全くわかりません。よろしくお願いします。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @acliss19xx フォーラム総投稿数 742 コミュニティバッジ WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 401から410までを表示 (計738) Re: Re: Re: Re: H1として背景に画像をおき、その上に文字をのせたい headline_block-master直下の kansaiug_headline フォルダ を blocksに入れてください。 Posted on 5月 09, 2013 at 1:52 午後 Re: Re: H1として背景に画像をおき、その上に文字をのせたい concrete5 の バージョンの確認方法は 上部メニューの管理画面にマウス合わせると出てくるメニューで [システムと設定]から[環境設定]をクリックしてください。 一番上に書かれているものがconcrete5 の バージョンです。 これからもフォーラムで必要になるので覚えておられたほうがいいですよ。 さて、ブロックの件ですが、 packages フォルダではなく blocksフォルダに入れます。 (作り方が悪くてすみません、、、、パッケージ化してくださる方、募集中です。) [管理画面]→[ブロックタイプ] から[ブロックを追加]します。 キャッシュクリアを行います。(HP作成時はキャッシュ設定をオフにすることをお勧めします。) あとはページにブロックを追加して、ブロックのデザインメニューで背景を指定します。 使い方に不明点がありましたら、書き込みお願いします。 なんせ、作り方が悪いので申し訳ないです。。。。 Posted on 5月 09, 2013 at 12:07 午後 Re: Re: H1として背景に画像をおき、その上に文字をのせたい あっ、ごめんなさい。 これパッケージじゃないんです。 お使いのconcrete5のバージョンは何でしょうか? ご説明します。 Posted on 5月 09, 2013 at 10:57 午前 Re: H1として背景に画像をおき、その上に文字をのせたい どのようにホームページを作られているかによって変わりますし、個人差はあると思います。この場合は大きく分けて二つ可能性があると思いますが、どちらでしょうか? 1、同じテーマを使っているページにはすべてに同じデザインを使用する場合 2、同じテーマでもページによって、表示する場合と表示しない場合、またはページによって文字色や背景を変更したい場合。 concrete5ではいろいろやり方があり、どういう方法がベストかは作成方法、運用方法によって異なります。 例えばですが、 1の場合テーマに書く。メリットとしては実際にページ作成者が変更できないので消される心配がないということです。そのかわり簡単なPHPコードが必要です。 2の場合ブロックで表示する。メリットはテーマを触らなくていいので設置が楽にできます。ただ、ページ作成者が削除できるので注意が必要です。 ページタイトルを表示するブロックを関西ユーザーグループで作成しているのでそれを使って、ブロックのデザインから背景画像を設定する。下記のURLのZIPボタンでダウンロードできます。 http://github.com/acliss19xx/headline_block 僕であればHTMLやCSSの知識に乏しいので2の方法でやるかなぁと思います。 わかりにくい文章になりましたが、参考にしていただければ幸いです。 Posted on 5月 07, 2013 at 3:04 午後 Re: 日本語のみのファイル名で問題が起こる件について 問題点がもうひとつあります。これが大きい問題だと思います。 concrete5は現在 バックアップはFTPなどでパソコンへファイルをダウンロードするという形になりますが、windowsで拡張子のみのファイルがあるとファイルが壊れる可能性があります。(僕は画像ファイルがこわれました。)ですので、バックアップファイルで復元ができません。 Posted on 5月 06, 2013 at 8:19 午前 Re: Re: ページリストの表示順がばらばらなのを何とかしたいのですが ありがとうございます。 ソースでおかしい点などあればぜひ教えてください。 本家に送りたいと思います Posted on 5月 04, 2013 at 8:31 午前 Re: テーマ・ハンドル もしかしたら、キャッシュかもしれません。 テーマやブロックなどユーザー領域にアップした時にときどき発生します。 [管理画面]→[キャッシュのクリア] を実行してみてください。 そうすると解消されることがあります。 また、ホームページの作成中は[キャッシュとスピード設定]を無効にすることをお勧めします。 Posted on 5月 04, 2013 at 5:46 午前 Re: ページリストの表示順がばらばらなのを何とかしたいのですが もしかしたら、キャッシュかもしれません。 [管理画面]→[キャッシュのクリア] を実行してみてください。 そうすると解消されることがあります。 また、ホームページの作成中は[キャッシュとスピード設定]を無効にすることをお勧めします。 Posted on 5月 03, 2013 at 8:34 午後 Re: htmlのバージョンは何ですか? テーマに依存します。もう一度サイトのurl貼ってもらえますか? HTMLのバージョンに関しては参考になるサイトがありました。 http://www.animegif.net/tips/html/doctype-html-public.html Posted on 4月 27, 2013 at 5:20 午後 Re: オートナビのカスタマイズ ホーム > コミュニティー > フォーラム といった形でしょうか? もしそれでしたら、カスタムテンプレートで breadcrumb を選択されると表示されます。 Posted on 4月 23, 2013 at 10:07 午前 « 前1...3940414243...74次 »