はじめまして。
システムと設定の「記事ブロックエディター設定」もしくは「トラッキングコード」の設定を変更し、保存ボタンを押すと403エラーになります。
<記事ブロックエディタ設定>
現在シンプルモードになっており、その他のモードに変更して保存すると
http://example.com/index.php/dashboard/system/basics/editor/txt_editor_config/
へ飛び、レンタルサーバーの403画面が表示されます。
<トラッキングコード>
こちらは必ず403が発生するわけではありません。
Googleアナリティクスのコードをペーストして保存したら
http://example.com/index.php/dashboard/system/seo/tracking_codes/
へ飛び、レンタルサーバーの403画面が表示されますが、
「test」とだけ入力して保存するとエラーにならず変更が反映され、ページのヘッダーもしくはフッターにも「test」の字が表示されます。
いずれも403になった場合、変更が保存されません。
アップロードしたファイルやディレクトリのパーミッションに問題があるのかなと思いましたが、どこをどういう風に直せば良いのか見当がつかず困っております。
どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。
Concrete5のバージョン:5.6.1.2を手動にて新規インストール
PHPのバージョン:5.3.15
レンタルサーバー:ロリポップのチカッパプラン
補足事項:
・キャッシュのクリアは試しましたが改善されませんでした
・サイト構築中につき、サイトルートディレクトリにBASIC認証をかけています。
Posted on 6月 05, 2013 at 6:26 午前
|