pictron 登録日 2012年12月10日 メンバー検索 pictron 名前(ニックネーム) pictron 自分のconcrete5サイト ホームページ http://www.pictron.net 自己紹介 神戸に住み、デザイン・プランニングからウェブ制作を行います。 concrete5.org のユーザー名 pictron concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @pictron2009 フォーラム総投稿数 280 コミュニティバッジ WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 インテグレートパートナー concrete5 でサイト制作を行うことができるインテグレートパートナーです。お仕事で concrete5 サイトを構築している個人・企業の方であれば申請できます。詳しくはインテグレートパートナー紹介ページへ 投稿 41から50までを表示 (計263) Re: リッチテキスト属性の中に挿入した画像のページ属性表示ブロックでgetDisplayValue()でコメントが表示 編集画面およびコードは問題ありません。 <p>申込み</p> <p><img alt="chinese_house2.jpg" src="http://c5addon.local/index.php/download_file/view_inline/15" style="width: 200px; height: 200px;" /></p> 添付: 2020-06-09_15.40.18.png Posted on 6月 09, 2020 at 3:41 午後 リッチテキスト属性の中に挿入した画像のページ属性表示ブロックでgetDisplayValue()でコメントが表示 ページの属性の、リッチテキスト属性にエディターで画像を挿入する。 ページ属性表示ブロックで、該当の属性を表示。 画像の部分にコメント文字がコンテンツとして表示されてしまう。 コード部分には、コメントはありません。 contolloerのgetDisplayValue()をはずすと、正しく表示される。 添付: 2020-06-09_15.31.38.png Posted on 6月 09, 2020 at 3:39 午後 Re: Open Graph Tags Liteでog:imageを動的に入れたいので変更したが うーん、2.1.5にしてるんだけどbindできてないっすね。 application/bootstrap/app.phpに追加してるんですが。 $app->bind('Concrete\Package\OpenGraphTagsLite\Src\Html\OpenGraphTags::class', 'Application\Src\Html\OpenGraphTags::class'); COre::bindとかしなくていいですね? Posted on 5月 22, 2020 at 8:14 午後 Re: Open Graph Tags Liteでog:imageを動的に入れたいので変更したが おっとすいません、ローカルの確認用が2.1.3でした。 いけそうです。 Posted on 5月 22, 2020 at 4:10 午後 Re: Open Graph Tags Liteでog:imageを動的に入れたいので変更したが はい、クリアしてみたし、確認用なんでキャッシュ切ってるんですよねー。 Application\Src\Html\OpenGraphTags にわざとエラーほりこんでも反応しないので、書き換えれてない。 うーん。 Core::bindでも反応しない。 Posted on 5月 22, 2020 at 3:05 午後 Re: Open Graph Tags Liteでog:imageを動的に入れたいので変更したが うーん、$app->bind()が効かないな〜、なんでだろう〜 Posted on 5月 22, 2020 at 2:42 午後 Re: 記事ブロックを編集→保存で空のエラー おおー、俺も勉強になった。 Posted on 5月 22, 2020 at 1:50 午後 Open Graph Tags Liteでog:imageを動的に入れたいので変更したが タイトル通りOpen Graph Tags Liteでog:imageをリクエストにより動的に変化させたいので packages/open_graph_tags_lite/src/Html/OpenGraphTags.php の $v->addHeaderAsset((string)OpenGraph::create('og:image', $og_image_url)); のあたりを書き換えて実現しました。 これはアップデートがあると書き換えられてしまいますが この部分のオーバーライトの手法がわかりませんでした。 application内でオーバーライトする方法ありますか? Posted on 5月 22, 2020 at 11:43 午前 Re: 記事ブロックを編集→保存で空のエラー Javaのエラーコンソールには何か出ていますか? Posted on 5月 22, 2020 at 11:32 午前 Re: 8.5.1でユーザーの削除 Doctrine \ DBAL \ Exception \ ForeignKeyConstraintViolationException An exception occurred while executing 'DELETE FROM Users WHERE uID = ?' with params [7]: SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation: 1451 Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint fails (`soundbb_ct5`.`StripeSubscriptions`, CONSTRAINT `FK_739BAD9FD71026C` FOREIGN KEY (`uID`) REFERENCES `Users` (`uID`)) Previous exceptions SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation: 1451 Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint fails (`soundbb_ct5`.`StripeSubscriptions`, CONSTRAINT `FK_739BAD9FD71026C` FOREIGN KEY (`uID`) REFERENCES `Users` (`uID`)) (23000) SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation: 1451 Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint fails (`soundbb_ct5`.`StripeSubscriptions`, CONSTRAINT `FK_739BAD9FD71026C` FOREIGN KEY (`uID`) REFERENCES `Users` (`uID`)) (23000) Posted on 4月 27, 2020 at 10:13 午後 « 前1234567...27次 »