51からまでを表示 (計235) |
そうです。
何もブロックのないエリアでしたが、マップを入れて、レイアウトを2つに分割したのを追加したと思います。
Posted on 9月 05, 2017 at 5:46 午後
|
トップページのマップの下に大きな画像を入れましたが、コンテンツ幅しか表示されませんでした。
Posted on 9月 05, 2017 at 5:09 午後
|
トップページと同じ仕様にしたいのですが、、
http://ast-kikou.com/c5/ ←トップページ
http://ast-kikou.com/c5/information/greeting ←右サイドバー付きページ
Posted on 9月 05, 2017 at 3:35 午後
|
ありがとうございます。
アンコメントしたら、Bootstrapが使えるようになりました。
が、反対に左右に余白がないブロックができなくなりました。
トップページでは両立しているのですが、サイドバーありではできないのでしょうか?
Posted on 9月 05, 2017 at 2:33 午後
|
C5 8.2.1を使用中です。
テーマ「パレット」のフッターエリアにレイアウトの追加で全幅では、「グリッド:Twitter bootstrap」がありますが、Right SidebarやLeft Sidebarでは「グリッド:Twitter bootstrap」は選べず、「グリッド:自由形式のレイアウト」しか選べません。
サイドバーがあるページテンプレートでも「グリッド:Twitter bootstrap」を選べるようにする方法をご教示ください。
Posted on 9月 04, 2017 at 7:01 午後
|
ありがとうございます。
CSSに追記して、横並びにできました。
が、制作の度に手動で追記しないといけないのでしょうか・・
Posted on 8月 17, 2017 at 1:58 午後
|
5.7では、オートナビから子ページを「パンくずリスト形式にして表示」にして、デザイン&カスタムテンプレートから「詳細>カスタムテンプレート>パンくず」にてスタイルを保存で、横並びのパンくず表示ができたのですが、5.8で同様にしてもdecimalの縦表示になってしまいます。
5.8にて横並びの表示方法をご教示ください。
現在、サイトのバージョンは、8.2.1です。
Posted on 8月 17, 2017 at 11:29 午前
|
クライアントからの要望でした。
最初の手順をしっかり理解しないまま行ってしまったので、1ヶ月におよぶトラブルになってしまい、多々ご迷惑をお掛けしてしまいました。
Posted on 11月 18, 2016 at 11:25 午前
|
お世話になります。
ありがとうございました。
今回の件、「takuro hishikawa 」さんにより解決いたしました。
http://concrete5-japan.org/index.php?cID=14307&ccm_paging_p=1&time=1479435233#msg14320
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted on 11月 18, 2016 at 11:17 午前
|
ありがとうございます。
ログインできました!
設定を元に戻し、現在は正常に表示されているのを確認しましたので、コードを削除しました。
心より感謝いたします!!
Posted on 11月 18, 2016 at 11:13 午前
|