登録日
2011年7月28日

メンバー検索

  

acliss19xx

名前(ニックネーム)
acliss
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
実はhtml、CSS 全くわかりません。よろしくお願いします。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@acliss19xx
フォーラム総投稿数
742

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

221から230までを表示 (計738)

Re: position:absolute; を使いたい場合

ブロックタイプを作成するのが早いと思います。
5.6系ですと
designer content というブロックタイプを作成するアドオンがありますのでこちらをご参照ください。
http://concrete5-japan.org/help/editing/designercontent/
こちらでひな形を作ってCSSを当てるのがいいと思います。

Posted on 11月 12, 2014 at 5:54 午後

Re: Re: 5.7.0.4 hetemlで文字化け

報告ありがとうございます。
本家に報告して対応しました。
次回バージョンでは修正されています。

Posted on 11月 06, 2014 at 5:49 午前

Re: Re: 5.7.2 ロリポップ(チカッパ) インストール不可

再度インストールする場合は下記の処理が必要です。参考になればと思います。

該当データベースのテーブルをすべて削除
application/config の中をすべて削除
application/files の中をすべて削除

Posted on 10月 31, 2014 at 4:05 午後

Re: Re: 5.7.2 ロリポップ(チカッパ) インストール不可

いや、ごめんなさい。僕の勘違いです。
5.3.15は5.3.3以上なのでインストールできて正解です。
concrete5のバグのようで現在本家と原因調査中です。

Posted on 10月 31, 2014 at 9:21 午前

Re: Re: 5.7.2 ロリポップ(チカッパ) インストール不可

phpのバージョンは5.3.3 以上だったと思いますけど 5.3.15でインストールできているのが気になります。

Posted on 10月 30, 2014 at 5:56 午後

Re: 5.7.2 ロリポップ(チカッパ) インストール不可

ロリポップのphp設定のそのほかの欄に「upload_max_filesize」がありますのでそれを20Mに変更できます。

Posted on 10月 29, 2014 at 3:47 午前

Re: 5.7.2 ロリポップ(チカッパ) インストール不可

僕のロリポの環境でチェックしてみましたが、ごみが出ないです。

# concrete5 Version
5.7.2

# concrete5 Packages
None

# concrete5 Overrides
languages/it_IT, languages/fr_FR, languages/ja_JP, languages/de_DE, languages/sl_SI, languages/tr_TR, languages/fi_FI, languages/sv_SE, languages/da_DK, languages/nl_NL, languages/ru_RU, languages/el_GR

# concrete5 Cache Settings
Block Cache - On
Overrides Cache - On
Full Page Caching - Off
Full Page Cache Lifetime - Every 6 hours (default setting).

# Server Software
Apache

# Server API
cgi-fcgi

# PHP Version
5.4.32

# PHP Extensions
apc, bcmath, bz2, calendar, cgi-fcgi, Core, ctype, curl, date, dom, ereg, exif, fileinfo, filter, ftp, gd, gettext, hash, htscanner, iconv, imagick, imap, ionCube Loader, json, libxml, mbstring, mcrypt, mhash, mysql, mysqli, OAuth, openssl, pcre, PDO, pdo_mysql, pdo_pgsql, pdo_sqlite, pgsql, Phar, posix, Reflection, session, SimpleXML, soap, sockets, SPL, sqlite3, standard, tokenizer, xml, xmlreader, xmlrpc, xmlwriter, xsl, zip, zlib.

# PHP Settings
max_execution_time - 30
apc.max_file_size - 1M
log_errors_max_len - 1024
max_file_uploads - 20
max_input_nesting_level - 64
max_input_time - 60
max_input_vars - 1000
memory_limit - 128M
post_max_size - 20M
sql.safe_mode - Off
upload_max_filesize - 20M
mysql.max_links - Unlimited
mysql.max_persistent - Unlimited
mysqli.max_links - Unlimited
mysqli.max_persistent - Unlimited
pcre.backtrack_limit - 1000000
pcre.recursion_limit - 100000
pgsql.max_links - Unlimited
pgsql.max_persistent - Unlimited
session.cache_limiter - <i>no value</i>
session.gc_maxlifetime - 1440
soap.wsdl_cache_limit - 5

Posted on 10月 28, 2014 at 3:30 午後

5.7.1 テーマのインストールエラーについて

5.7.1ではテーマのインストール時にエラーになります。
エラーメッセージ

予期せぬエラーが発生しました。
Undefined class constant 'FILENAME_PAGE_TEMPLATE_DEFAULT_ICON'


次回バージョンでは修正されていますが、回避方法は下記のとおりです。

concrete/controllers/single_page/dashboard/pages/themes/inspoect.php 73行目

$pTemplateIcon = Theme::FILENAME_PAGE_TEMPLATE_DEFAULT_ICON;

$pTemplateIcon = FILENAME_PAGE_TEMPLATE_DEFAULT_ICON;

Posted on 10月 25, 2014 at 7:59 午前

Re: Re: 5.6.3.1の自動実行ジョブのsitemap.xmlでエラー

現在 このサイトで.phpがついたファイル名がダウンロードできなくなっています。
ダウンロードできるファイルへのリンクを載せておきますのでこちらを参照ください。

http://concrete5-japan.org/files/5414/1263/4865/generate_sitemap.zip

Posted on 10月 07, 2014 at 9:24 午前

テスト投稿

フォーラムに添付されたファイルが
ダウンロードできない現象が確認されたのでテストで投稿します。

Posted on 10月 07, 2014 at 7:34 午前