最後の手段として???
僕の場合はサブディレクトリから動かすのが怖かったので
ルートからリダイレクトさせています。
ルートディレクトリにindex.htmlを作成し、
<meta http-equiv="refresh" content="0 ; URL=http://XXXXXX/concrete5/">
という形で稼動しています。
正しいか処置かどうか分かりませんがご参考になれば。
Re: Re: Re: ルートディレクトリへの引越でのエラー ../libraries/loader.php
2011年11月8日 at 18:06
そのエラーもファイルがないエラーのような気がします。
僕もロリポップにFFFTPでアップロードしていますが、何回か転送エラーが発生したことがあります。アップロードする方法としては
ZIPファイルに圧縮してFTPアップロードし、サーバーで解凍する
http://lolipop.jp/manual/user/ftp2-03/
の「ファイルの解凍」の項目
ロリポップはSSHが使えますのでそれを試してみる
http://lolipop.jp/manual/user/ssh/#p-client-setting
のどちらかで試してみるというのはいかがでしょうか。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: ルートディレクトリへの引越でのエラー ../libraries/loader.php
2011年11月10日 at 9:31
どうもありがとうございます。
ロリポップの方は解決しませんでした。
圧縮ファイルの解凍のエラーもそうですが、圧縮ファイルの解凍ツールは、ルートフォルダには解凍できない(圧縮ファイル名のフォルダ内に解凍される)とのことでした。
時間もなく仕方ありませんので、以下の方法で対応することにいたしました。
トップページ以外のurlは/concrete5/abc/ となってしまうのですけれども・・。
▼下層ディレクトリー(フォルダー)でテストして、ファイルを動かさずにルートで公開
http://concrete5-japan.org/community/forums/usage/post-2602/
なおこの方法を取ると、ログインした状態で普通にリンクを辿ると管理画面から出てしまうため、編集したいページに行くにはサイトマップから移動しなくてはならないようです。
ロリポップの方は解決しませんでした。
圧縮ファイルの解凍のエラーもそうですが、圧縮ファイルの解凍ツールは、ルートフォルダには解凍できない(圧縮ファイル名のフォルダ内に解凍される)とのことでした。
時間もなく仕方ありませんので、以下の方法で対応することにいたしました。
トップページ以外のurlは/concrete5/abc/ となってしまうのですけれども・・。
▼下層ディレクトリー(フォルダー)でテストして、ファイルを動かさずにルートで公開
http://concrete5-japan.org/community/forums/usage/post-2602/
なおこの方法を取ると、ログインした状態で普通にリンクを辿ると管理画面から出てしまうため、編集したいページに行くにはサイトマップから移動しなくてはならないようです。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Salt
Re: Re: Re: Re: ルートディレクトリへの引越でのエラー ../libraries/loader.php
うちのサーバはロリポプランを使用しており、SSHは使用できないようなので、教えていただいた圧縮ファイルを解凍する方法を取ってみたいと思います。
ただ実際やってみたところ、ロリポップ!FTP側で解凍できないエラーが出てしまい、問合せ中でしたが・・・うまくいきましたら報告させていただきます。