この前CIを使ったのでファイルシステム、APIについて多少知識があります。CI MVCのデザインはとても優雅だと思います。
Concrete5の機能+CIのデザイン方法、日本のseezooには私も大いに期待します。
concret5を使ってHPを作りました
2010年10月16日 at 21:19
台湾人のシと申します。
オープンソースにこんなに熱心な人たちが集っているなんて珍しいと思い感動しました。
前はcodeigniterを使ってHPを開発してました。
この1週間ずっとconcret5の日本サイトを見て、勉強し、codeigniterで作ったHPをconcret5で再構築してみました。
テーマができた後、一ページが出来上がるまでの時間の速さに本当に驚きました!!!
http://www.onlinevoicecall.com
ちなみ、↑がそのHPです。よろしく!
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Tao Sasaki
Re: concret5を使ってHPを作りました
CIも良いフレームワークだと思います。僕も良く使いますし、CIベースのconcrete5のコピーCMSのseezooと言うのもあります。