サーバー側を触っていたら、設定を初期化してしまい…
インストールし直しました。
index.php は、通常は特にさわることはないと思います。
今後はさわることないようにします。
いい勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
nipperさん、いつもお世話になっています。
また相談させて下さい。
事前にバックアップを取ってphpファイルを触ってました。
バックアップを使って復元したのですがレイアウトが崩れてしまったままです。
トップページのみです。
ヘッダーとフッター部分が崩れています。
index.phpとhome.phpのphpを触りました。
どこを修正すれば良いのか教えて下さい。
バージョン: 8.2.1
サーバー:Xサーバー
OS:Windows7
http://rookies5.xyz/
/rookies5.xyz/public_html
<?php
require 'concrete/dispatcher.php';
/rookies5.xyz/public_html/packages/theme_stucco/themes/stucco
<?php
defined('C5_EXECUTE') or die("Access Denied.");
$this->inc('inc/header_home.php');
use Concrete\Core\Validation\CSRF\Token;
?>
<!-- Main Contents -->
<div id="main-content" class="main-container">
<div class="home-content-inner clearfix">
<div class="home-upper">
<?php
$a = new Area('Page Header');
$a->enableGridContainer();
$a->display($c);
?>
</div>
<main class="home-middle" role="main">
<article>
<?php
$a = new Area('Main');
$a->enableGridContainer();
$a->display($c);
?>
</article>
</main>
<div class="home-lower">
<?php
$a = new Area('Page Footer');
$a->enableGridContainer();
$a->display($c);
?>
<div class="container">
<div class="row">
<div class="home-bottom col-sm-12">
<span><?php echo t('Built with <a href="http://www.concrete5.org" class="concrete5">concrete5</a> CMS.')?></span>
<span class="pull-right">
<?php
if (!id(new User)->isLoggedIn()) {
?>
<a href="<?php echo URL::to('/login')?>">
<?php echo t('Log in') ?>
</a>
<?php
} else {
$token = new Token();
?>
<form action="<?php echo URL::to('/login', 'logout') ?>">
<?php id(new Token())->output('logout'); ?>
<a href="#" onclick="$(this).closest('form').submit();return false">
<?php echo t('Log out') ?>
</a>
</form>
<?php
}
?>
</span>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div><!-- // Main Contents -->
<?php $this->inc('inc/footer.php'); ?>
nipper
Re: stuccoについて
アップしているコードは、元に戻したコードですよね?
パッと見たところ特におかしい箇所はなさそうなので、キャッシュじゃないですか?
もし、キャッシュのクリアはしている、またはクリアしても表示が崩れたままであれば、そのときはまた教えてください。
index.php は、通常は特にさわることはないと思います。
あと、書き込みを見ると『packages』のテーマをさわっているようですが、テーマをカスタマイズする場合は、『packages』のテーマを直接カスタマイズしない方がいいです。
『packages』のテーマを直接カスタマイズすると、テーマのアップデートで上書きされます。
下記の URL を参考に『application / themes』にテーマをコピーして、そのテーマをカスタマイズしてください。
http://concrete5-japan.org/help/5-7/recipes/override-almost-any-core-file-in-5-7/
http://concrete5-japan.org/community/forums/marketplace/post-13149/
Stucco テーマの解説スライド
http://www.slideshare.net/nipper_onside/ss-78178902
エレメンタルベースですが...
http://www.slideshare.net/nipper_onside/stucco-76414365
よろしくお願いします。