返信が遅くなり申し訳ございません。
やっと時間ができ、調査できたので報告いたします。
(concrete5は先日触り始めたばかりのど素人です。
間違いや勘違い等ございましたら、厳しくご指摘願います)
concrete5は、BASE_URL以外のドメインでアクセスすると、
BASE_URLのドメインでリダイレクトする機能ついているようです。
なので、指示いただいたURLでSSLにアクセスすると、非SSLへリダイレクトされてしまいます。
そこで調べたとこと、
define('REDIRECT_TO_BASE_URL', false);
とすることでリダイレクトをオフにできることがわかりました。
ただ折角ついているリダイレクト機能をオフにするのはどうかと思ったので、
もう少し調べたところ、
BASE_URL_SSLで対応できるようになっていることがわかりました。
しかし、この機能はバグっているようです…。
参考:http://www.concrete5.org/community/forums/installation/redirect-problem-after-installation/
バグを修正(「Config::get('BASE_URL_SSL'」を「BASE_URL_SSL」に修正)
すれば動くようなのですが、更に問題が発覚しました。
さくらインターネットは「$_SERVER['HTTPS']」でSSLの判定ができないようです。
参考:http://www.usinezumi.com/blog/2009/07/08/3/
url_check.phpのバグの修正とさくらインターネットでなければ、
BASE_URL_SSLでスマートに対応できるようです。
私の場合はさくらを使用しなければならないので、
結局、REDIRECT_TO_BASE_URLの機能をオフにして対応することにしました…。
以上、よろしくお願い致します。
Re: 共用SSL
2012年2月27日 at 9:50
早速のご返信、ありがとうございます。
URL以下の通りです。
非SSL:http://www.xxxxx.jp
SSL :https://yyyyy.sakura.ne.jp
SSL対象の設置領域は、通常ページと同じです。
(同じソースを使用し、アクセス方法が異なるだけです)
レンタルサーバは、さくらインターネットのスタンダードです。
よろしくお願いします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
tomoac
Re: Re: 共用SSL
以下、実験してみてください。
SSLにしたいページが以下として
http://www.xxxx.jp/aaaaaa/bbbbb.php...
以下でアクセスしてみてください。
https://yyyy.sakura.ne.jp/aaaaaa/bbbbb.php...
それで開けば、要はそのページへのリンクとそのページから他のページへのリンクを書き換えればいいことになります。その方法は、このトピックの前半で紹介されています。
私もやりたいと思っていて、今週中に実験してみようと思います。
今週いっぱい待っていただければ具体的な方法を紹介できると思います。