Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
2013年9月18日 at 18:32
キャッシュかもしれません。
[管理画面→キャッシュのクリア]を実行してみてください。
Re: Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
2013年9月19日 at 15:09
おっしゃるとおりです。ページリストのカスタムテンプレートではこの処理が限界だと思います。
Re: Re: Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
2013年9月20日 at 7:29
今気づいたのですが、concrete5 の 更新日は誤字脱字などを修正した場合も更新され、また更新日の修正はできないように思います。
ページリストに更新日順がないのもそのためかと勝手に推測しますが、ページリストブロックタイプで更新日順をするなら、新たにブロックタイプを作成するか、アドオンを探すことになりそうです。
更新日の修正はバージョン履歴管理の観点からも良くないと思われ、
公開日を変更するか、サイトマップで表示順を変更するか、ページ属性を使用して並び替えするかがいいのではないかと思います。
ページリストに更新日順がないのもそのためかと勝手に推測しますが、ページリストブロックタイプで更新日順をするなら、新たにブロックタイプを作成するか、アドオンを探すことになりそうです。
更新日の修正はバージョン履歴管理の観点からも良くないと思われ、
公開日を変更するか、サイトマップで表示順を変更するか、ページ属性を使用して並び替えするかがいいのではないかと思います。
Re: Re: Re: Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
2013年9月24日 at 14:53
acliss19xx様、いつもありがとうございます。
元々は、ページ更新時に編集者にページ設定で公開日時を変更してもらおうと考えていたのですが、
ワークフローで行うと、編集モードで記事ブロック等の変更とページ設定の変更を行った場合に
一度に複数の承認申請が飛んでしまうという現象が起こっていて
今のところそれが解決できていないので、
(http://concrete5-japan.org/community/forums/usage/post-6776/)
更新の都度公開日時を変更させるのは避けたいと思っていたのです。
どうしても表示したくない場合は、「ページリストから除く」にチェックすればいいかなと考えています。
その場合、やはりページ設定を変更するので上記の現象が起こってしまうのですが・・・。
ということで、すべてのページの公開日時を同日同時刻に変更し
ページリストの表示件数を10、ページ順を「新規記事を最初に」としたところ
一番最後に更新したページが表示されませんでした。
試しに表示件数を200に変更したところ、この場合は更新日時の降順で正しく表示されたのですが、
件数を20にしたり5にしたりする度に表示される順番が異なりました。
ちなみに、「ページ属性を使用して並び替えする」というのはどのような感じでしょうか。
よろしくお願いいたします。
元々は、ページ更新時に編集者にページ設定で公開日時を変更してもらおうと考えていたのですが、
ワークフローで行うと、編集モードで記事ブロック等の変更とページ設定の変更を行った場合に
一度に複数の承認申請が飛んでしまうという現象が起こっていて
今のところそれが解決できていないので、
(http://concrete5-japan.org/community/forums/usage/post-6776/)
更新の都度公開日時を変更させるのは避けたいと思っていたのです。
どうしても表示したくない場合は、「ページリストから除く」にチェックすればいいかなと考えています。
その場合、やはりページ設定を変更するので上記の現象が起こってしまうのですが・・・。
ということで、すべてのページの公開日時を同日同時刻に変更し
ページリストの表示件数を10、ページ順を「新規記事を最初に」としたところ
一番最後に更新したページが表示されませんでした。
試しに表示件数を200に変更したところ、この場合は更新日時の降順で正しく表示されたのですが、
件数を20にしたり5にしたりする度に表示される順番が異なりました。
ちなみに、「ページ属性を使用して並び替えする」というのはどのような感じでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
2013年9月26日 at 12:04
作ってみました。
使用方法
解凍してできたフォルダを下記のとおりアップロードしてください。
page_listフォルダをルートのblocksフォルダにアップロード
※concrete/blocksではないのでご注意を
models フォルダ内のpage_list.php を ルートのmodels フォルダにアップロード
※こちらもconcrete/modelsではないです。
ページリスとブロックの編集画面の[ページを並び替え]に「更新日降順」というのが追加されます。
そちらを選べばうまくいくと思います。
注意点
一切の動作保証はできません。必ずテスト環境で確認してご使用ください。
コア部分をオーバーライドしていますのでconcrete5をバージョンアップされる時は問題ないかチェックが必要です。
view.php は 更新日が表示されるようにしています。ページリストの標準で更新日が表示されるようになりますので、不必要なら変更・または削除を行ってください。
使用方法
解凍してできたフォルダを下記のとおりアップロードしてください。
page_listフォルダをルートのblocksフォルダにアップロード
※concrete/blocksではないのでご注意を
models フォルダ内のpage_list.php を ルートのmodels フォルダにアップロード
※こちらもconcrete/modelsではないです。
ページリスとブロックの編集画面の[ページを並び替え]に「更新日降順」というのが追加されます。
そちらを選べばうまくいくと思います。
注意点
一切の動作保証はできません。必ずテスト環境で確認してご使用ください。
コア部分をオーバーライドしていますのでconcrete5をバージョンアップされる時は問題ないかチェックが必要です。
view.php は 更新日が表示されるようにしています。ページリストの標準で更新日が表示されるようになりますので、不必要なら変更・または削除を行ってください。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
gonta
Re: ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート
キャッシュのクリアは何度も行っているのですが変化がなかったので、
編集のページ数とタイプで[表示]を10→200にしてすべてのページが表示されるようにしたところ
更新日順に並びました。
その後、[表示]を10に戻すと元の順番に戻ってしまいました。
[表示]を10のままページの並び替えの[ページ順]を「新着記事を最初に」→「サイトマップ通りの並び」
に変更するとリスト表示に変化がありました。
たぶんですが、[ページ順]でソートして[表示]で指定された件数の中で
更新日順にソートされているのではないかと思います。
すべてのページの公開日時を同じにして「新着記事を最初に」にすればいいのかもしれませんが
あまり現実的ではないですよね・・・。
PHPが全くわからないのでどうしてよいのかわかりません。
申し訳ありません。