concrete5 多言語アドオンデモ
2011年9月3日 at 1:56
concrete5 本家の Ustream 番組で、5.4.2 から使える多言語化アドオンのデモを放送していました。
http://www.ustream.tv/channel/concrete5---totally-random
これの8月19日の録画
http://www.ustream.tv/recorded/16754684
にて説明しています。
基本的に多言語化アドオンを使える人は、英語しゃべれるでしょうということで、多言語アドオンは基本的に説明しませんが(要望があったらします〜)。concrete5 サイトを多言語化させたい人は必見な放送です。
・ページを各言語に自動で関連付け
・言語ごとにサイトマップを自動で作成
・関連付けを自動にカスタマイズ
・他の言語があるページに自動的にリンクを表示
などの機能が付いています。
なお、これは Google Translate を使っての自動翻訳ではなく、各言語が分かる人が手動で加えないといけません。
Google Translate を使って自動翻訳されたい方は
Dojo Google Translate
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/dojo-google-translate/
のアドオンが既にあります〜。
ただし、Google Translate は、120%お勧めしません。
特に仕事で使っている人。反対に信用をなくします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Katz Ueno
Re: concrete5 多言語アドオンデモ
GeoMagic
http://www.geomagic.com/
3D関連のソフトウエアを開発している会社のサイトです。