ページリストで追加の属性情報を表示させる時とかに使える、シンプルにリダイレクトをするためのページテンプレート

2016年1月1日 at 13:42

concrete5 のデフォルトの外部リンクは、ページリストやオートナビブロックで属性情報を追加できません。なので、リダイレクト専用のページテンプレートを作成するといいかもです。

(このカスタマイズは Page List や オートナビブロックの使い方をよくご存知の方が使用するべきです。)


## 免責

実は、テストを1回もしていないので、動くかどうか確認して報告を Twitter @katzueno か こちらのフォーラムまで連絡ください。

## 実際のコード
http://gist.github.com/katzueno/146261d07111ad23fe44

## 必須アドオン

「Page Selector Attribute」という無料アドオンを使用します。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/page-selector-attribute1/

## 使用方法

### セットアップ

- `redirect.php` ファイルを自分のテーマファイルにコピーし redirect というハンドルでページテンプレートを作成してください。。
- ページタイプを作成し、コンポーザーで、ページ名、URLや属性を追加できるように設定しておきましょう。

このページテンプレートで作成するページは、フルサイトマップでのみ使える想定です。

### 「external_page」 ページ選択 ページ属性

アドオンをインストールして作った、「external_page」属性を作成してください。

必要に応じて、Line 6-10 を削除したりコメントアウトしてください。

### 「external_link」 テキスト ページ属性

「external_link」というテキスト (1行) のページ属性を入れてください。

現在のコードでは、「external_page」 と「external_link」両方に入力されている場合、「external_page」が優先されて表示するようになっています。

## ヒント: ファイル属性を作ると

ファイル属性を課金コードに追加すると、ニュースリリースで PDF だけをダウンロードさせたい時とかに使えます。試してみてください。

タグ: