追伸
「要はヘッダーとか無しに記事だけ」そうのとおりです。
Re: rssで出力したページメニューのない記事を、別ウインドウで開きたいの777
2010年9月13日 at 2:35
すいません、状況がよくわかりませんが、要はヘッダーとか無しに記事だけ別ウィンドウで開きたいって事でしょうか?
それであれば、それ用のテンプレートを作って、その記事のページに適用させれば出来ると思います。
Re: Re: Re: rssで出力したページメニューのない記事を、別ウインドウで開きたいの777
2010年9月13日 at 3:43
特に記述は必要ありません。
今お使いのテンプレートをベースにヘッダーとかサイドバーとかが無いテンプレートを作ってインストールし、ページ設定のデザインのところでそのテンプレートを指定すれば良いだけです。
作成方法:http://concrete5-japan.org/help/design/step_by_step/
インストール方法:http://concrete5.xross-cube.com/theme/install/
header.phpは必要ですので、header.phpから不要なコードを削除すればOKだと思います。
今お使いのテンプレートをベースにヘッダーとかサイドバーとかが無いテンプレートを作ってインストールし、ページ設定のデザインのところでそのテンプレートを指定すれば良いだけです。
作成方法:http://concrete5-japan.org/help/design/step_by_step/
インストール方法:http://concrete5.xross-cube.com/theme/install/
header.phpは必要ですので、header.phpから不要なコードを削除すればOKだと思います。
Re: Re: Re: Re: Re: rssで出力したページメニューのない記事を、別ウインドウで開きたいの777
2010年9月13日 at 6:30
taoさんありがとうございました。
ダミーテンプレートで変更確認出来ました。
他のテンプレートのデザインページを使用できるとは勉強になりました。
これで理想のページ構成が出来そうです。
ただテンプレートファイルを2つインストールしなければいけないのがネックですね。
テンプレートが一つで済むような構成に組み替えなければ、後が面倒ですね。
今のレベルでは到底無理ですが・・・・
この度は有難うございます勉強になりました。
失礼致します。
ダミーテンプレートで変更確認出来ました。
他のテンプレートのデザインページを使用できるとは勉強になりました。
これで理想のページ構成が出来そうです。
ただテンプレートファイルを2つインストールしなければいけないのがネックですね。
テンプレートが一つで済むような構成に組み替えなければ、後が面倒ですね。
今のレベルでは到底無理ですが・・・・
この度は有難うございます勉強になりました。
失礼致します。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
sagojirou
Re: Re: rssで出力したページメニューのない記事を、別ウインドウで開きたいの777
説明がへたで、すみません。
まだまだconncrete5の事が解っていない者なので不躾にお伺いします。
それようにテンプレートを作成する事は可能なのですか?
必ず、header.phpを読み込んでいなければいけないと思っていましたが、別にテーマを読み込ませる具体的な方法(記述の方法?)を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。