Re: concreteのアクセス制限解除方法について
2011年9月18日 at 15:14
concrete5のアクセス制限はサイト単位、ページ単位、ブロック単位で可能ですのでもう少し情報が必要です。
サーバーの環境(レンタルサーバー名 プラン名)
アクセス制限の結果、どの権限の場合どのような処理になるのか
どの権限を利用してどのような処理させたいのかを
できる限り具体的に書かれるとわかりやすいです。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
hama24
Re: Re: concreteのアクセス制限解除方法について
アクセス権限はサイト単位で設定しているかと思います。
状態としては、サイトのURLを打ち込むとログイン認証の画面が出て
IDとpassを入力してサイトが閲覧できるようになるといった感じです。
concrete自体にサインインする前にそのログイン認証が出ます。
処理としては最初に出てくるログイン認証を解除して公開出来る状態にしたいです。
わかりにくい説明で申し訳ないです。