Re: Areas表の行数が増え続け、concreteのログイン画面を開こうとすると500エラーが返る

2011年2月23日 at 1:16

今まで聞いたことがない症状ですね・・・。
うーむー。

今のところ考えられるのは

・MySQL の暴走(サーバー側)
・何らかの形で concrete5 ファイルが欠如(FTPアップロードした場合)
・権限設定の問題

最悪・・・レンタルサーバーの管理者さんに、症状を見てもらわないといけないかもしれません。

concrete5 サイトにアクセスしていないのにテーブルがづえ続けているのであれば、サーバー側が暴走している可能性があります。

状況は、緊急を要するのは痛いほど分かりますが、私たちが、今までに聞いたことのない・・・初めてのケースで、こっちもちょっと分かりませんが、出来る限り、サポートしますよ。

Re: Re: Areas表の行数が増え続け、concreteのログイン画面を開こうとすると500エラーが返る

2011年2月23日 at 1:36
phpの設定で、タイムアウトを設定していないとこんな事になったりしますね。
あとはjavascriptのバグで無限ループしてものすごい数のリクエストを投げたとか