更新用のドメインでアクセスする際は、キャッシュをしない (Re: 画像ブロックのsrcに現れるパスについて)
2016年3月18日 at 10:38
こんにちは。
相対パスで出力させることは、 concrete5 のみならず、 CMS としてあまりよろしくない方法です。
なので、代替案を2案用意しました。
■ 案1:そもそも private domain を使用せず、IP 制限などの他の手法を使う
■ 案2:Private Domain でアクセスする際は、キャッシュを無効化する
案1の詳細はこちらに書きました。
http://concrete5.co.jp/blog/concrete5-access-restriction
案2はちょっとおまちください〜。
タグ:
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.