ブロックの名称変更について

2014年11月29日 at 20:37

ブロック名称の変更について質問です。
標準ブロックやアドオンで追加されたブロックの名称変更は可能でしょうか?

何かしらのファイルを変更すれば可能だろうと推測はしていますが、
懸念しているのがバージョンアップした時の影響です。

バージョンアップすると、全てもとの名称に戻るでしょうか?
もし戻ってしまう場合はそうならないような変更方法などあればご教示いただけますと幸いです。

特に一部のアドオンブロックはユーザーにはわかりにくい名称のため、
変更することで少しでも利便性を向上させたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

タグ:

Re: ブロックの名称変更について

2014年11月29日 at 22:06
基本的には英語を翻訳するので、アドオンのブロックタイプの名称を変更することは可能だと思います。
具体的にどのアドオンのブロックタイプの名称を変更されたいのか教えていただければ具体的にお答えできると思います。
また、使われているconcrete5のバージョンも教えて下さい。よろしくお願いします。
 

Re: ブロックの名称変更について

2014年11月30日 at 15:50
早速、ありがとうございます。
バージョンは5.6.3.1になります。

変更対象のアドオンブロックですが、これは特に変更しなくともユーザーも想像はつきやすいですが、
例えば sortable fancybox gallery です。

ブロックをわかりやすく整理する際に、一定のルールに沿ったブロック名称を付けたい場合に、
変更の方法と、変更した場合の弊害やリスクを事前にしっておくと良いと思いお尋ねしました。
わかるところがありましたら、よろしくお願い致します。
 

Re: Re: ブロックの名称変更について

2014年12月2日 at 18:40
インストールした後にブロックタイプ名の表示を変更する方法としては二通り考え付きました。

その1
データベースを開きblocktypesというテーブルがあります。
そのbtNameフィールドを書き換える。(非常に危険)

その2
languages/ja_JP/LC_MESSAGES/messages.mo
が言語ファイルなのでtransifix から最新版の言語ファイル(poファイル)をダウンロードして
該当の文字の翻訳を追加してmoファイルを作成する。

ブロック名を変更するのは影響範囲が広すぎて未検証です。
付ける名前によってはセキュリティにも大きく影響しそうですのでできるかぎりそのまま使われるのがいいと思いますが、もし「その2」にご興味あれば詳しくご説明しますのでおっしゃってください。
 

Re: ブロックの名称変更について

2014年12月3日 at 10:10
acliss19xxさま

詳細に検討等ありがとうございました。
安全性を考えると、ブロック整理のわかりやすさは簡単なマニュアルで吸収したほうがよさそうですね。
一度、確認させていただき思うところがありましたらまたご教示ください。

ありがとうございました。