Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 7:16

属性は「テキスト」「テキストエリア」「画像」などのタイプによって変わります。
どのタイプの属性を表示したいですか?

Re: Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 7:33
acliss19xxさん

いつもコメントありがとうございます。

今回は『テキスト』で設定してある属性を
表示したいと考えております。

すみませんがよろしくおねがいします。
 

Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 10:11
ブロックタイプのカスタムテンプレートで使う場合は
$c を 定義する必要があります。
$c = new Page();

$◯◯◯ = $c->getAttribute('◯◯◯');
の上に書いてください
 

Re: Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 20:29
acliss19xx さん

お忙しい中ご返答頂きましてありがとうございました。

頂いたアドバイスの件ですが、こちらのご説明が悪くて申し訳ありません。

ページタイプで設定した場合ですと先に記載させて頂いた

<?php
$nickname = $c->getAttribute('nickname');
if (!empty($nickname)) {
echo '<p><span>ニックネーム : </span>' .$nickname. '</p>';
}
?>

の形でページタイプに記述して
新規ページ作成の際に属性に必要項目をうめていくと
そのページでは掲載されるのですが、このページに対しての
親ページにおいて上の文言をページリストの
カスタムテンプレートで呼び出す際も$c=new Page の追加のみで
大丈夫でしょうか。

先程試してみたところエラー表示は出ないものの、何も変化が
起こらなかったのでこちらのご説明不足かと思い追記させて頂きました。
 

Re: Re: Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 21:47
ページリストのカスタムテンプレートであれば
$c を $page にするだけでいけると思います。
 

Re: Re: Re: Re: カスタムテンプレートのPHP

2013年12月5日 at 23:48
acliss19xx さん


何度もアドバイス頂いて申し訳ないです。

ですが、残念な事に文言の呼び出しはできませんでした。
オンサイドさんの方で紹介されてましたC5の名古屋勉強会の動画に
http://www.onside.com/web_design/8919.html

<?php echo $page->getAttribute('◯◯◯');?>

で属性をカスタムテンプレートで呼び出していたので
こちらも試してみたのですが、希望する項目の呼び出しには至りませんでした。

前回同様に根本的に何か間違っているかもしれないので
はじめから洗い出しながら考えてみます。

acliss19xx さん ご協力ありがとうございました。
属性の呼び出しができましたら、原因等を改めてご報告させて頂きます。