Re: ページリストのカスタムテンプレートについて
2013年6月13日 at 12:50
必要なことは
投稿ページ用のページタイプの作成
トップページの一覧(カスタムテンプレート)
投稿された画像の表示
投稿された文章の一部を表示
画像の表示は何通りかあります。
・ページ属性を使う。
メリットとしては比較的 PHPコードが少なくて済む
デメリット 投稿ページ内に同じ画像(またはサムネイル)をページ属性にも設定しないといけない。
・ブロックの一部をとってくる(concrete5サンプルのブログのようなもの)
メリット 投稿ページ内の画像を変えれば自動的に一覧も変更してくれる。
デメリット PHPコードが複雑になる。ブロックを削除してしまうとエラーになる可能性がある
文章の一部を表示に関しても、上記と同様のことができます。
他の方法もあると思いますが、サンプルがあるとすればこの2つかなと思います。
僕はページ属性を使う方法をよくやります。PHPコードが複雑にならないので分かりやすいです。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
ミケ
Re: ページリストのカスタムテンプレートについて
あれから試行錯誤で自分でいろいろといじってみて、
元のカスタムテンプレートを利用して、ほぼ想像していた通りの表示になる
カステムテンプレートを作ることができました。
acliss19xx様の投稿もご参考にさせていただきながら、これからも進めて行きたいと思います。
大変遅くなってしまいましたが、アドバイス、本当にありがとうございました!