Re: 改ざんされてしまった(可能性がある)場合の修復
2013年6月6日 at 13:35
以前に改ざんされた経験があります。
僕の場合はjavascriptのコード が 埋め込まれるというものでした。
ページバージョンを以前のものに戻してもウィルスがなくなることはないと思います。
(concrete5 のバージョン管理はwindowsの復元ポイントとは考え方が違いますので)
そのとき僕はconcrete5の元のファイルをもう一度ダウンロードし、改ざんされた可能性のあるファイルと比較するという作業をやってみましたが、改ざんされたファイルが多すぎてあきらめました。
以前にバックアップを取られているようなら、それをアップする以外にウィルス駆除の方法はないんじゃないかと思います。
また、FTP、データベースなどのパスワードも盗まれる可能性があるので変更する必要があると思います。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
esweat
Re: 改ざんされてしまった(可能性がある)場合の修復
バックアップも取っていなく、基本中の基本を怠った事に反省するばかりです。
ダウンロードもあまりの時間のかかり具合にくじけてしまったのですが、再トライするか、作り直すか、、、考えます。
また機会ございましたらよろしくお願いいたします!