yamanoiです。
再インストールする場合は、filesの下もすべて消してください。
concret5の再インストール及びアンインストールについて
2011年7月31日 at 9:13
アンインストールと再インストール
サイト内では特に再インストールやアンインストールについて触れていませんが、concrete5をサーバから完全に削除する場合、何処まで消せばアンインストールと呼べるのか。
また、再出発としてconcrete5を再インストールしたい場合、どのフォルダやファイルを消せばいいのか、どのフォルダやファイルは残してもいいのか。等が知りたいです。
サーバ内ファイル全部消した後に、ファイルを再アップロードするのが分かりやすいと思いますが、試験的に使用しているサーバでは、アップロード時に容量に制限がかかっており(約8M?)、分割でアップロードするしかありませんので、残しても良いファイル等があれば知りたいなという状況になりました。
宜しくお願いいたします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
acliss
Re: concret5の再インストール及びアンインストールについて
データベースのテーブルのすべて削除と
concrete5のインストールフォルダのconcfig/site.phpを削除すれば
いけるのではないでしょうか?
テーマやブロックなどをインストールされている場合は
concreteフォルダ以外を全部削除し、concreteフォルダ以外をサーバーにコピー
し、データベースのテーブルをすべて削除でいけると思います。