1度updateフォルダから更新するとそれを削除してconcreteフォルダを上書きしてもアップグレードできないんでしょうか?
お手数をおかけして申しわけありませんが、よろしくお願い致します。
Re: 上書きアップデートのエラー
2018年5月22日 at 18:02
返信が遅れました。
その後サイトは正しく表示されてのですがホームの記事ブロックなどを編集して保存を押すと
{"message":null,"title":null,"time":"2018-05-03 23:33:35","redirectURL":"","aID":207,"arHandle":"Main : 14","bID":740,"cID":"1","pages":[{"name":"\u30db\u30fc\u30e0","cID":"1"}]}
アップグレード後にブラウザのキャッシュを削除されましたか?
そのような文字が表示される時は、お使いの PC のブラウザの中に旧バージョンの JS ファイルが残っていて、それを読んでしまっているために発生するものです。
これは、ブラウザのキャッシュをクリアすると治る現象だと思います。
よろしくお願いいたします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
dsds
Re: 上書きアップデートのエラー
Katz様
ありがとうございます。
ブラウザのキャッシュを削除の前に下記のエラーが表示されるようになりました。
Invalid "update.core" defined. Please remove it from /home/アカウント/ドメイン/public_html/application/config/update.php.
もともとupdateフォルダからアップグレードしていたのを削除してconcreteフォルダを最新のconcrete5 8.4.0で上書きしました。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。