アカウントロックについて

2016年2月29日 at 17:21

使用バージョン:concrete5.6.3.4
PHP Version 5.6.3RC1
IIS 8.0


表記の通り、あまり再現制があるかわからないのですが、
パスワードを間違え続けるとロックがかかる?
みたいで、その後、正しいパスワードを入れても一切ログインできなくなります。
一番上の権限のアカウントで管理画面側のユーザー検索画面で有効・無効の切り替えをしても、ダメでした。

いったんアカウントを削除して、再度同じアカウントを登録すると、ログインできますが、
今度は、ユーザー検索画面で一度でも無効にすると、有効にしても一切ログインできなくなります。

これはconcrete5のバグでしょうか?
ログイン周りのソースコードを見ていますが、これといった問題点はなさそうなのですが・・・。




申し訳ございません、私の勘違いでした。

タグ:

Re: アカウントロックについて

2016年3月1日 at 21:57
concrete5 にはセキュリティ対策として、IPブロック機能があります。

ブロックされている IP アドレス一覧は

[管理画面] - [システムと設定] - [権限とアクセス] - [IPブラックリスト] から見ることができます。

対応は

・ブロックされた IP アドレスではないところの IP アドレスからアクセスして、該当の IP アドレスを削除します。
・同じ IP アドレスからしか方法がなければ、 phpmyadmin などから MySQL を直接アクセスして、「UserBannedIPs」テーブルのレコードを直接削除してください。(操作にお気をつけ下さい。

の2つの方法で可能です。
 

Re: アカウントロックについて

2016年3月2日 at 9:18
情報ありがとうございます。

頂いた情報をもとにデータを探ってみます。