ご返信ありがとうございます。
再インストールしましたがスマホでは映りませんでした。
他のテーマで入れたconcrete5はスマホで映ります。
データベースを別に作成しています。
空白サイトでテーマを入れています。
いろいろとありがとうございました。
他になにか案があれば、また教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
Re: elementalをスマホで表示されない
2015年11月10日 at 23:00
ご回答ありがとうございます。
mampを複数サイトをみれるようにしたいため、フォルダはつくっています。
wordpressなら8001wordpress
concretes5なら8004concretes5
とフォルダをつくってその中にいれています。
前回ではhtdocsと記載していましたが
実際は
htdocs/8004concretes5/concrete/single_pages/dashboard/system/permissions/site.php
となっています。
htdocsがmamp直下のフォルダ
8004concretes5が前回はhtdocsときさいしていました。
申し訳ありませんでした。
nipperさんの言う通りには設定はしてあります。
データベースから削除してもう一度同じ様にしてみましょうか?
ディレクトリはhtdocs/8004concretes5/〜で作成するというカタチで。
お手数おかけいたしますがご回答いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
nipper
Re: elementalをスマホで表示されない
そうですよね、普通はフォルダを作りますよね。
いえいえ、前回のパスの記述でこちらが推測しただけですので気になさらないでください。
フォルダをわけているのであれば、.htaccess は関係ないかもしれませんね。
こちらの MAMP では、dj_kazuさんと同じように複数の WordPress や concrete5 をフォルダごとにインストールしていますが、問題なくスマートフォンでも表示されますので、ちょっと原因がわかりませんね。
申し訳ないです。
そうですね、再インストールしてみるのもいいかもしれません。