追伸です。(・_・)ノ
「画像サイズの制限」で最大横幅と最大縦幅に320と240を入力して、「自動で」に設定しても保存したら「画像の元の大きさに揃える」に変更されているみたいです。
(ノ´・ω・)ノ
Re: 画像の大きさ
2015年6月11日 at 14:42
画像ブロックの「画像サイズの制限」で「自動」を指定しても自動で縮小されないということでしょうか?
5.6.3.3と5.6.3.2で調べてみましたが、どちらも「自動」を指定しても縮小はされませんでした。
もしよかったら、concrete5を使い始めた時のバージョンを教えていただけると、幸いです。
さて、画像のサイズを指定してアップする方法ということですが、
大きい画像を縮小して表示するのであれば、
同じ「画像サイズの制限」のところで、最大横幅もしくは最大縦幅のところに任意の値(単位:px)を入力すれば、自動的にその値を基準とした相似形で画像を出力してくれますよ。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
giru999
Re: 画像の大きさ
(・_・)ノ
サーバーが「concrete5」用に用意されたサーバーで最初から入っていたので、前回のバージョンはわからないです。
(;¬_¬)
ちなみに、今「画像サイズの制限」で最大横幅と最大縦幅に320と240を入力して、「自動で」でも「画像の元の大きさに揃える」の両方でも試しましたが、画像のサイズは変わらないでした。
( ̄▽ ̄;)
「concrete5 標準サーバー by Joe'sウェブホスティング」
http://cc5.jp/