Version 8 新機能って?
What's in store for concrete5 Version 8
concrete5 はサイト上のコンテンツ管理を常に簡単にしてきました。 Version 8 では、より大きな規模のウェブや複雑なオンラインアプリケーションの管理にも対応できます。
Version 8 は様々な新しい機能を搭載しています。主な新機能を紹介します。
特定のページバージョンを特定の時間に公開
予約コンテンツ機能
編集者は将来の特定の日付や時間に公開できるようになります。
レスポンシブ UI - 一回の構築でどこでも編集
写真のアップロード、ページの編集など、サイトのコンテンツを、スマホや iPad などどのデバイスからも管理できます。
向上した編集機能
より簡単でパワフルな編集者のユーザー体験 (UX) ができる CKEditor。今、マーケットでベストとされている CKEditor を採用しました。
ファイルをより早く検索&整理
サイトを長期間管理していると、画像やファイルが増えてどこに何があるかわからなくなります。新しく、ファイルとスタックにフォルダが追加され、整理しやすくなります。
開発者でなくてもカスタムアプリを作成できる
エクスプレス (Express) はフォームをリレーショナルデータベースに変えます。エクスプレスは、サイト上でデータベースアプリケーションを簡単に作成しことができるツールです。
開発を速く
エクスプレスは、強力で複雑なタイプデータオブジェクトを構築することができます。ユーザー、ページなどを相互にジョイン (join)させることができます。
依存関係の管理
新しい PHP Composer のアプローチは、複雑なプログラムスタックの一部としての簡単なプロビジョニングを可能としてくれます。
新機能を試す準備のある方は、ダウンロードページより試すことができます!
Version 7 のサポート
Version 8 は、Version 7 との後方互換性を保っています。今までどおり Version 7 から、数クリックでアップグレードできるようになります。 レガシー版 Version 6 からの手動移行ではありません。もう誰もまたあのプロセスをしたくないです。
Version 8 はいつリリース?
一般的な開発・リリーススケジュールは下記のとおりです:
- バグが残っているかもしれない、幾つかのスナップショットリリース
- 新機能がロックされて、2回のベータリリースを行い、テストを本格化
- リリース候補 (RC) 版で、本番サイトに近い環境でテスト
- そして、リリース
我々は、この製品のリリース、将来の進む道について、すごく楽しみにしています。毎日我々が愛するソフトウエアに貢献してくれる皆さん、ありがとうございます。
もう一点 (One more thing...)
concrete5 は、世界中の編集者、クリエイター、開発者に革新的なソフトを提供し続けたいと思っています。もしもよろしければ、フォーム (英語) よりフィードバックをお願いします。
訳注:concrete5 日本語サイトのフォーラムへの投稿や、日本ユーザーグループ関係者が参加するイベントなどでのフィードバックでも構いません。よろしくお願いします。