8/23 (土) 東京ブートキャンプ
開催日時:
8月23日、日本で初めてのconcrete5だけのビッグイベントがやってくる!セミナー、懇親会、ハッカソンを同時開催。1日でconcrete5をとことん知り、楽しみ尽くしましょう!
ビジネスセミナー
対象
- 自社の提案メニューにCMSを取り入れて行きたいWeb制作会社様
- 自社で採用するオープンソースCMSを検討しているウェブ担当者様
- Webに興味のある方
内容
- concrete5とは一体どんなCMSなのか?何が注目されているのか?
- なぜいま、CMSを変えたいウェブ担当者にconcrete5が選ばれるのか?
- concrete5を使ったCMS案件の提案のポイントとは?
懇親会
セミナー終了後は、会場近くにて懇親会を開催します。すでにconcrete5で成果を挙げている制作会社様、サービスに取り入れている企業様の生の声が聞けるチャンスです!
徹夜ハッカソン
懇親会後は徹夜ハッカソンを開催します!concrete5のテーマやアドオンを一晩で開発しましょう!
concrete5公式活用ガイドブックの著者、concrete5公式マーケットプレイスのレビュアーが参加します。concrete5のテーマ、アドオンの開発のノウハウを知るにはまたと無いチャンスです。ふるってご参加ください。
参加費
- セミナー:無料
- 懇親会:会場払い4,000円
- ハッカソン:会場払い3,000円(「concrete5 公式活用ガイドブック」持参で1000円OFF!)
お申込ページ
セミナー詳細
- 日付:2014年8月23日 (土)
- 時間:14:00〜17:00
プログラム
名前(所属) | セミナータイトル | 概要 |
---|---|---|
菱川 拓郎(コンクリートファイブジャパン株式会社 CEO) | concrete5 in Japan | concrete5の歴史、日本での現状、5.7での進化を概括し、concrete5に取り組むメリットをお伝えします。 |
川竹 敏晴(株式会社ロフトワーク テクニカルディレクター) | ロフトワークはなぜ concrete5 で提案するのか | ロフトワークでは、これまでに300を超えるCMS導入案件を手がけており、その多くはCMSの比較・検討からサポートしています。20種類を超えるCMSを扱ってきたロフトワークならではの視点で、ここ最近で急激に導入数が増えた concrete5 を、どのようにお客様に提案しているのか、その魅力とともに紹介します。 |
佐々木 多生(コンクリートファイブジャパン株式会社CTO) | concrete5を使ったWebサイトの提案方法 | concrete5を使ったWebサイトの提案方法のコツをご案内します。クライアントに響く提案の仕方、押さえるポイントなど、開発案件を勝ち取るためのTipsをご紹介。 |
田辺 剛(フリーランスウェブデザイナー) | デザイナーとconcrete5 | concrete5を利用する事によって業務が楽になった経緯や、プログラミングが分からないデザイナーとしてどうやってconcrete5を活用して仕事を行うのかをお話しします。 |
会場:KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールーム
東京都千代田区麹町三丁目6番地 住友不動産麹町ビル3号 6Fセミナールーム
交通機関・アクセス
- 有楽町線「麹町駅」徒歩2分(3番出口を左へ出てドドールを左折。約60mほど直進)
- 半蔵門線「半蔵門駅」徒歩4分
- JR線「四ッ谷駅」徒歩11分
こちらからセミナーの参加申し込みをお願い致します。
懇親会詳細
- 日付:2014年8月23日 (土)
- 時間:18:00〜20:00
- 値段:4000円
- 場所:HEARTS
- 〒102-0082 東京都千代田区一番町23-2
- TEL.03-3265-6789
- 「コンクリートファイブジャパン」で予約しています
こちらのページから詳細のご確認や参加申し込みをお願い致します。
ハッカソン: Dol's Dessin
表参道にある、コワーキングスペース Dol's Dessin に移動し、ハッカソンを行います。料金にはコワーキング使用料と、夜食代が含まれています。
「concrete5 公式活用ガイドブック」持参の場合は1000円OFF!当日即売も予定しております。
こちらのページから詳細のご確認や参加申し込みをお願い致します。
Dol's Dessin
http://dols-dessin.com/
〒107-0062 東京都港区南青山5−12−5 第一和田ビル8階 [ Google Map ]
アクセス
- 東京メトロ表参道駅下車。
- B1出口又はB3出口を出て渋谷方面で歩きます。
- 南青山5丁目のT字路を左折。
- 骨董通りに入り、信号を2つ通過。
- NIKKA WHISKY社の向かい側、第一和田ビルの8階です。